4/25水【礼拝・音読・給食・クラブ】
【礼拝】
自分の目標やがんばりを見つめる礼拝の朝を迎えました。
礼拝では、「月かげ」の宗歌を歌った後に、「いまささぐ」の仏教聖歌を歌います。
はじめに、5年生の礼拝係6名が、それぞれ歌に合わせて「光」「香」「花」を、阿弥陀様にお供えします。
次に、本校校訓「明るく 正しく 仲よく」と深く関わる「三帰依」を歌います。
そして、「讃仏」の歌に合わせて、6年生の礼拝係6名が、散華します。
一つひとつの動作が美しいです。
校長先生より、阿弥陀様と挨拶のお話がありました。
5月16日に入学・進級参拝へ知恩院へ行きます。
教室の阿弥陀様像(写真)は、知恩院にいらっしゃいます。
いつも阿弥陀様にお見守りのある中で、文教キッズは、毎日お友達と仲よくしたり、勉強に励んだり、いろいろな事で負けそうな心を磨いたりして、がんばります。
その後、校長先生から、「全校みんなが、互いの名前が呼べるように、まずは新れんげ班のメンバーの名前を確実に覚えておきましょう」というお話がありました。
ウキウキウォーキングで動物園へ行きますが、それまでには、しっかり名前を呼び合える姿が見られることでしょう。
【音読タイム】
今日は、1,2年生の音読発表がありました。
まずは、先輩の2年生から。
「春ですよ」を、声の強弱をつけて発表しました。上手でした!
次に1年生。 なかがわりえこさんの「あさ」を音読しました。
「いいことたくさん いちにちがはじまる・・・・」
元気よく発表できました! この詩の一文と同じ気持ちで、毎日、一日を始まりを迎えることを、全校生で確認しました。
音読の様子は、1年生、2年生のホームページでも見られます。ご覧下さい。
【給食】
今日の献立は「イカのフライ、ピーマンの炒め物、五目豆」でした。
イカは隠し包丁を入れてからパン粉つけをしました。
やわらかいイカですが、より噛み切りやすくなります。
五目豆には、人参、こんにゃく、ごぼう、三度豆が入っています。
【クラブ活動】
前期クラブ活動が始まりました。
[英語・国際理解クラブ]
外国の方に尋ねるフレーズを確認した後、すぐに平安神宮の鳥居方面へ・・・。
そこで、フランス、イタリアの方々とお話することができました。
とてもフレンドリーでやさしい方々で、メンバーは、ワクワクしていました。
白川と若葉・・・・マッチしています。
これから、毎回この小さな橋を通って、外国の方との触れ合い・交流を楽しみに、フィールドワークをします。
[伝承遊び]
第1回目は、活動の計画を立てた後、百人一首をしました。
次回は、すごろく&おはじき遊びをします。
異学年の交流を楽しみながら、活動を展開していきたいです。
[ECO生活クラブ] ~「布を縫ってみよう!」 ECO生活クラブの活動が始まりました。
初回は、裁縫セットを持ち寄って、「玉結び」「玉どめ」「なみぬい」の練習です。
第1難関は、縫い針への“糸通し”です・・・
うまくいっているようです。
次の難関は、手元の布の後ろから針を刺して進める作業です。
指先の感覚で下から針を出す要領が身につくには、少し時間がかかるようです。
初めての4年生もチャレンジ中。
6年生達は、器用に進めています。
最後の難関は、“玉どめ”です。
つい、肩に力が入ってしまう玉どめ…
でも、やってみると、意外や意外!とっても便利な結び目作りの技を身につけることができました!
次回は、ミシンを使ってテーブル布巾を作る予定です。
各クラスに配って、文教ランチで使ってもらう計画です。