menu

11/1木【給食・ASE】

今日は、4年生が「琵琶湖疏水事業」の軌跡をたどる学習『小関越え遠足』に出かけました。
琵琶湖から三井寺前、小関越を通り、琵琶湖疏水沿いに山科、蹴上、南禅寺水路閣、岡崎、そして、本校までを徒歩で踏破しました!
本校を含む岡﨑地区が、京都の一大文化ゾーンへと姿を変えた大きなきっかけでもある「琵琶湖疏水事業」。当時の工事に携わった方々の苦労と思いを感じる大きな一日となりました。
ぜひ、4年生ホームページ(拡大スペシャル版!!)をご覧ください。

(三井寺付近の「第一トンネル」にて)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【給食】
◆今日の献立
・ごはん
・牛乳
・鮭の竜田揚げ
・じゃがいものサラダ
・かきたますまし汁

鮭は、朝一番で出汁やしょうゆを合わせたつけ汁に漬け、下味をつけておきました。
カリッと揚がるように、片栗粉をよくはたいてから揚げています。
2年生に「すまし汁に使っている出汁は何でしょう」と質問すると、すぐに「かつお出汁!」と答えが返ってきました。味わいながら食べてくれています。

★2年生にインタビューしました!
・「すまし汁があったかくて、体が温まりました。」
・「お家で食べるすまし汁とは、少し味が違う感じがしました。」
・「卵に出汁の味がしっかりあって、おいしいです。」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【ASE】
今日は、動きのある言葉(現在形と現在進行形)を学習しました。
しっかり、はっきり、発声と発音ができています。

絵本も2冊、音読しました。
[Have you seen my ...?]と繰り返し文言が出てくるお話です。
「僕の/私の~を見た?」なんて、日頃の会話で頭によぎったり、言えたりすると素敵です。

ぜひ、自分のモノにしてほしいと思います。

続いて「リスと木とキツネ」の英語おにごっこをしました。

写真は、安心ゾーンの「木」の中に「リスさん」が隠れている様子です。
1年生のみなさん、家に帰った今も「どんぐり」を英語で言えるかな?

今日も、みんな「楽習」ができました!


ページ上へ