11/28水【礼拝・音読タイム・給食・クラブ】
【礼拝】
今日も一日、みんなと楽しくがんばる一日に・・・
礼拝で「南無阿弥陀仏」のお十念をお唱えしました。
校長先生のお話です。
前回のお話では、「11・12月の全校目標」に触れました。
『(人権月間)自分に問いかけよう!』
「きずついていませんか? きずつけていませんか?
一人ひとり、かけがえのない命」
今回は、より深く、言葉の意味を考えました。
校長先生から「では、《かけがえのない》とはどういう意味でしょうか?」と問いかけがありました。
6年生10数名が「大事・大切なもの」「一つしかないもの」「代わりがない」「唯一無二である」などと答えました。
校長先生と一緒に「父母、祖父母、曾祖父母・・・」とご先祖様をさかのぼり、計算していきました。8代前になると256人・・・。もっともっとさかのぼると、びっくりするような数になります。
一人でも、このご先祖様がおられなければ、今の私は存在しません。
そこから、「私達は、受け継がれてきた命を、今、生きている」というメッセージを頂きました。
多くのご先祖様の命を受け継いでいる自分、だからこそ『かけがえのない命』です。
終わりに「周囲の人を大切にしてほしい。」と言葉を締めくくられました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【表彰と音読タイム】
マラソンの表彰がありました。
よくがんばりました!
中高グラウンドで「根っこマラソン」をする全校生みんなの良い刺激になりました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「音読タイム」です。
5年生は、山之口貘の「天」を音読しました。
5年生の一人にインタビューすると、「まるで、天から見下ろしている気持ちで読めました。」とのことでした。
6年生は、漢詩2つを音読しました。
一つ目は、孔子の「論語」です。『子曰く、学びて時に之を習ふ、亦説ばしからずや。・・・』
二つ目は、朱熹の「偶成」です。『少年老い易く 学成り難し 一寸の光陰 軽んず可からず・・・』
暗唱を披露してくれました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【給食+れんげスクールランチ三日目】
◆今日の献立
・ごはん
・牛乳
・ささみの香味揚げ
・キャベツとツナの煮びたし
・ほうれん草のスープ
ささみの香味揚げには、出汁やしょうゆ、生姜のうまみがささみにしっかりついて、味がするように朝から漬け込んであります。
出汁につけるので、揚げたあとも、お肉がしっとり仕上がっておいしいです。
縦割り班「れんげスクールランチ」三日目です。
5年生教室での配膳の様子です。
2年生教室では、食事を終えて、6年生班長の発案で学級文庫の読み聞かせが始まりました。
他の班でも同じように読み聞かせが始まり、他学年も夢中で聞いていました。
心温まる一場面です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【クラブ活動】
今日の6校時は、クラブ活動です。ECO生活、音楽、卓球、ソフトテニス、英語国際の5つを紹介します。
[ECO生活クラブ]~「ワイヤークラフトで楽しもう!」
今日は、針金を使ったスタンド作りを楽しみました。
メッセージカードや写真を挟むことのできるスタンド作りをしています。
カーブを2重にすると、その隙間にカードを挟むことができます。
「カーブをどこに持ってこようか?」を試行錯誤しながら進めています。
みるみるうちに、ハート型のスタンドが完成しました!
ト音記号やめがねタイプと、思い思いのスタンドが出来上がりました。
来週は、さつまいもを使った“きんちゃく”作りにチャレンジします。お楽しみに!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
[音楽クラブ]
「USA」の曲の練習をしています。
自分の担当する楽器が、ずいぶん演奏できるようになりました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
[卓球クラブ]
今日の活動では、4年生と5年生が学年を越えて練習&ゲームをしていました。
5年生から技術やテクニックを学ぶ4年生の姿が見られました。
6年生が最後まで後片付けを率先して取り組んでいます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
[ソフトテニスクラブ]
今日は、試合形式で練習を進めました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
[英語 国際理解クラブ]
今日は、ドイツの方にインタビューさせて頂きました。
とても明るく接して頂き、子ども達の質問をじっくり待ってくれたり、ドイツの特産などを一生懸命伝えてくれました。
その後は、京都国立近代美術館へ。
日本人として世界に生きた画家「藤田嗣治」の絵画を鑑賞しました。