menu

5/23木【給食・児童会本部企画・英語週間・ASE・保健室だより】

【給食】
◆今日の献立
・ごはん
・牛乳
・白身魚のフライ
・金時豆の甘煮
・豚汁

白身魚はカレイを使用し、厨房内でパン粉つけをしています。
いんげん豆の仲間で代表的な種類となる金時豆は、煮物をするのに一番適した豆です。
チリコンカーンなどの料理にも使っていますが、今回は甘くたきました。
豆は、おなかの調子をよくしてくれる働きがあります。

★2年生にインタビューしました。
「豚汁の具材にだしや味噌の味が染みこんでいて、おいしかったです。」
「どれもおいしかったけど、豚汁が一番おいしくて好きでした。」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【児童会本部企画~黙掃除キャンペーン】
今週月曜日から、児童会本部が発案・提案した「もくそうじキャンペーン」が、全校で始まっています。
写真は、本部メンバーが各教室でその内容をお知らせしている様子です。

「黙掃除」とは、掃除中に無駄なおしゃべりをせず、真剣に取り組む事です。
仏さまの教えである『精進』~「努力する心で、進んで行動する」ことにつながります。
六波羅蜜の教えを実践できる"より良い文教キッズ"であるために・・・という大テーマで、児童会本部が考え出したのが、このキャンペーン!
本部メンバーが作成した「キャンペーン台紙」に、全校児童が毎日の掃除を振り返って、反省を書きます。

全員が1週間、黙掃除をできたら、本部よりご褒美があるとのこと!
ですが、それを目的とせず「学校を美しくすること、そしてそれを心の充実感につなげること・・・」を最終テーマにしてほしいものです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【英語週間】
今日の英語週間イベントは、物語風の増えおにごっこ「ハチ おにご」です。

イベント委員メンバーがハチに扮装して、様々な英語表現を言いながら、タッチします。

参加した子ども達は「ちょっと大きめのハチ」や「はり」の英単語を覚えられました。

来週からは「アジア子ども絵日記展」のグランプリ作品を校内展示します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【ASE】
スタート10分前から「4年生のお兄さん&お姉さんリーダーと遊ぼう!」の会になっていました。
いつものように「英語deだるまさんがころんだ」の実施です。動きが止まった皆のポーズが、おかしくて、思わずふき出しそうになります。

「英語deねずみトラップ」もしました。
前回に引き続き、元気よく英語のかけ声ができましたが、英語の意味と皆の考える日本語の意味がやや異なっていたので、内容を再確認しました。
ここでも相変わらず、盛り上がりました。

「声に出して覚えよう」の時間です。
まずは「感情」です。4年生と一緒に音読とジェスチャーを楽しみました。
4年生メンバーは、喜怒哀楽をうまく表現して、よいお手本になりました。

他にも「朝ご飯を食べる」「お風呂に入る」等、動詞の入った15の基本表現を二度繰り返し練習しました。
「"Are you OK?"シリーズ」も学習しました。

その後は、またまた、お楽しみタイム。
6人組になって、英語歌遊びを三度楽しむメンバー達。

皆で、こけるシーンもあります。

蚊が出る時期になってきました。
そこで「トンボと蚊」ゲームを楽しみました。
ハンカチ落としの英語版のようなものです。
「イーニ、ミーニ・・・」ではじめのオニを決めました。
このゲームでも、タッチする人、される人、見ている人、それぞれに英語のかけ声があります。

特に指示したわけではありませんが、異学年交流のサークルがいくつもできていました。

これから、蚊が本格的に出てくる季節です。
どんどん「蚊にかまれた~!」を英語で言ってみましょう!?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【保健室だより】
保健室です。

今日は、歯科検診がありました。
歯科検診の時に使った器具の名前を、みなさん知っていますか?

これは歯鏡(しきょう)といいます。
先の方に鏡がついていて、歯医者さんが歯を隅々まで見ることができます。

文教小学校には、こんなに沢山!
みんなが、びっくりしていました。

歯科検診結果のお知らせは、来週配布いたします。
異常ありの人も、ない人も、全員にお配りしますので、ご承知おきください。

 


ページ上へ