menu

12/5木 トピックス①【授業参観・給食・ASE】

【授業参観&月影集会】
本日は人権月間の時節にあたり、各学年の「月かげ」の授業参観と、全校生参加の「月影集会」を実施しました。
保護者の皆様多数のご参観を頂き、ありがとうございました。

本日のホームページは、トピックスを二つ(「授業参観編」と「月かげ集会」)に分けてご紹介します。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
[授業参観]~『月かげ』
[1年生] 「こんなとき、どうする?」

具体的な場面を提示して「自分の気持ちをやさしい言葉で伝えよう」というめあてで学習を進めました。
1年生の人権アピール「ぽかぽか言葉で仲良く楽しく」に合わせて、自分の気持ちも、相手の気持ちも大事にした声かけ・返事の仕方について考えました。

子ども達は言葉を選びながら、プリントに自分の考えを書いた後、ペアで相談してロールプレイを発表しました。
お友達の発表を聞き、やさしい声かけについて深めることができました。

授業の最後は、昨日全校の前で発表した「ひとつのことば」の詩を音読しました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
[2年生]「~勇気とは?~『あしなが』」

主人公「ケン」の心の動きを読み取っています。

今日の学習では、自分の目で確かめ、正しいと判断することの大切さについて考えました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
[3年生] 「思い切って言ったら、どうなるの?」

今日の「月かげ」のテーマは「思い切って言ったら、どうなるの?」です。

友達と考えが違った時に、自分の考えを伝える大切さについて、一人ひとり真剣に考えました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
[4年生] 「決勝戦」(ジレンマ学習)

残り一分となった決勝戦。
今まで練習を頑張ってきたS子さんとキャプテンT君がメンバーチェンジを行うべきかどうか、ディベートを行いました。

両方の立場の意見を知り、自分の考えを深めました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
[5年生] 「『人権』について考えよう』

一人ひとりが大切にしたい権利は、それぞれ異なります。

自分の権利だけではなく、他者の権利も尊重していかねばならないことを感じ取ってくれたのではないかと思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
[6年生] 「自分も相手も大切にする断り方」

自分も相手も大切にする「断り方」の学習です。

「①謝る ②断る理由 ③はっきり断る ④代わりの案」の『4段階話法』を学習しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【給食】

◆今日の献立
・ごはん
・牛乳
・子持ちししゃものフライ
・春雨サラダ
・小松菜の味噌汁

子持ちししゃもは、一つずつパン粉をつけて調理しました。
小松菜は、昨日も和え物に使われていた野菜ですが、今日は味噌汁のメインとして使いました。出汁の味をふくんで、おいしく調理できました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【ASE(2学期最終回)】
今日は、2学期最後のASEでした。
いつものように、開始前より4年生リーダーによる「だるまさんが転んだ」を楽しんでいるメンバー。

次に、クリスマスソングを2曲歌いました。

今回も、いろいろな単語が出てきます。
自分の部屋にある物や、キッチンにある物です。コンロが[stove]だと確認しました。

絵本も2冊音読しました。

ペアになって「アルプス一万尺」の英語歌・手遊びを楽しみました。

そして、前回も遊んだ「リスと木とキツネ」ゲーム。

みんなは「どんぐり」の言い方を、忘れずに覚えていました!

おしまいに「池の中のカエル」ゲーム。
久しぶりの取り組みです。
フラフープを池に見立てて、その中にカエルさんが一匹ずついます。

一生懸命飛び回るハエさん達。
カエルさん達に、二文の英語センテンスを繰り返し言いながら、ゲームに臨みました。

 


ページ上へ