2/12水【礼拝・音読・給食・「服プロ」活動報告・クラブ】
【礼拝】
二週ぶりの講堂での礼拝です。(前回は放送礼拝でした。)
知恩院参拝に向けて、予定している仏教聖歌を歌いました。
その一つに「四弘誓願」があります。
そこには、私達のテーマ「4つの誓いの言葉」が含まれています。小学生向けの訳を書いてみました。
① すべての人の幸せを願い、実現させます。(衆生無辺誓願度)
② よくない行いはしません。(煩悩無数誓願断)
③ 学ぶべきことは、きちんと学びます。(法門無尽誓願学)
④ 懸命に励み、やり遂げます。(仏道無上誓願成)
ぜひ実行できるように心がけようと、み仏さまに誓う子ども達でした。
なお、京都文教大学のホームページ「建学の理念」にも「四弘誓願」について記載があります。
『しっかりと自己を鍛えて自分の目的を達成し、社会に出たらそれを他者の幸せに役立て、その他者の幸せを自分の幸せとすることが出来るような人間になってほしいという願い、それが本学の建学の理念に込められています。』
https://www.kbu.ac.jp/kbu/intro/spirit.html
校長先生よりお話がありました。
はじめに、お参りに行く浄土宗総本山知恩院についてです。
知恩院は平成23年12月に始まり、約8年をかけて大改修をされました。
現在お参りしているお堂での参拝は、これが最後になります。
次に「まじめとは」についてです。
玄関の壁に、学校のめあて「明るく 正しく 仲良く」が刻んであります。
その下の掲示板に「まじめとは 私の本当の姿」「まじめとは 実行すること」とあります。
校長先生は、みんなに「それはどんな姿ですか?」「自分にとって真面目とは?」と尋ねられました。
思いや考えを巡らせる子ども達。
考えてみるといろいろな事が出てきて、答えが一つでないことが分かります。
礼拝が終わってから、休み時間にそれを見ている子ども達がいました。
向き合っている姿も、その答えの一つだと感じる次第でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【音読タイム】
今回の音読タイムは、中学年の発表です。
[3年生]
芥川龍之介は「杜子春」を音読しました。
「ある春の日暮れです。唐の都 洛陽の西の門の下に・・・・」
長文でしたが、すらすらと音読できました!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
[4年生]
宮沢賢治の「雨にも負けず」を音読しました。
なんと英語も取り入れた2か国語音読です!
「雨ニモ負ケズ 風ニモ負ケズ」 “I will not give in to the rain. I will not give in to the wind.” クリアな発音に、聞きごたえある音読でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【給食】
◆今日の献立
・牛乳
・ごはん
・ささみの香味揚げ
・ピーマンの炒り煮
・壬生菜のスープ
ピーマン、人参、キャベツ、しらすを合わせて炒り煮にしました。ピーマンと人参を炒めてから、キャベツと一緒にさっと煮込みます。炒めた香ばしさも出て、おいしくなりました。スープは壬生菜、白菜、玉ねぎと野菜がたっぷり入ったスープになりました。ウインナーからも良くうまみが出ていました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【「服のチカラプロジェクト」の活動報告】
ユニクロ ジーユー様より「届けよう 服のチカラプロジェクト」の活動報告が届きました。
本校とおなじように、全校あげて取り組んだ全国の学校へのメッセージです。
ランチタイムに校内放送で放映されました。
コンゴ民主共和国に送った手作りポスターが画面に登場し、「つながってる!」を実感しました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【クラブ活動】
今日はクラブ活動の日です。
3つのクラブの様子を紹介します。
[ECO生活 クラブ]
今日のECO生活クラブの活動は「コースターづくり」です。
好きな色の不織布を選び、ミシンで縫い合わせてつくります。
チャコペンシルで縫う線を下書きし、2枚を重ね合わせて準備完了です。
四角く回りを囲って縫ったり、色々なデザインのコースターが出来上がってきました。
縫い終わったら、糸がほどけないように結んで、糸の始末をします。
ひとり2枚作りました。2枚目はより複雑な模様に挑戦し、慎重にミシンを動かして仕上げることが出来ました。
コースターの完成です!色とりどり、楽しいコースターが出来ました。このコースターは、来週のアフタヌーンティーパーティーで使用します。来週もみんなで協力して、クラブ最終日を締めくくりたいと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
[ソフトテニス クラブ]
3学期、第2回目のクラブ活動です。
第1回目から1ヶ月ほど間があき、久しぶりの活動です。
サーブレシーブの練習をしましたが、上手くラリーが続いていました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
[英語 国際理解クラブ]
今日は蹴上の「京都市国際交流会館」に出かけました。徒歩約10分です。
写真は、みんなで「姉妹都市コーナー」を見学しているところです。
国名・都市名をしっかりと頭に入れました!
図書コーナーにも入り、各国の新聞・雑誌や、世界の絵本展を見ました。仕掛けのある英語絵本が気に入ったようです。世界言葉の「ありがとう」のスタンプを紙に押して楽しみました。