6/25木【運動場で・英語・図画工作】
今日は、朝から「マラソン」や「外遊び」を楽しみにしている姿が多く見られました。
わくわくしながら、運動場へ出て活動しました。
【朝根っこタイム】
初めての「根っこマラソン」です。
同じペースで走れるように気をつけながら、元気いっぱい走りました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【中間休み】
今日の中間休みは、1年生が外で遊べる時間でした。
消毒したボールでボールつきや、ボール投げをしたり、ケンパをしたりして遊びました。
お友達と声をかけ合いながら遊び、楽しく過ごしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【英語】
中間休みに運動場にいた子ども達。
みんなで英語遊びをする絶好のチャンスです。3密を避けるため、今もまだ「文教小オリジナル英語鬼ごっこ・ドッジボール」をASEなどで実施できていませんが、「あの遊びならいける!」
そうです。間隔をあけてダイナミックに、英語版「だるまさんが転んだ!」です。
Mr.ヨコヤマはメガホンを持って、英語で指示をしました。子ども達は十分、聞き取っています。
数人が微妙に動いてしまい、元の位置に戻らなくてはいけないことも……。
笑顔いっぱい、幸せいっぱいで、みんな英語遊びを楽しみました。
教室へ入り、そのままうがい、手洗い、飲み物を飲んだ後に、通常の英語の授業をしました。
歌やリズムある音読、ゲームを通して動きのある言葉などを学習したり、[How many?] に答えたり、アルファベット(CとD)の書き取りをしたりしました。あっという間の時間でした!
(その後、4校時に雨が降ってきたので、遊べてラッキーでした!)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【図画工作】
午後からの学習は,図画工作。今日は入学後に初めてとなる「粘土」を使った活動です。
まずは「うわあ,まっさらや。」「こんな色してるのかあ。」「たのしそう。」などのつぶやきの中,新しい油粘土を袋から出しました。
「さわってみよう。」と声をかけると,こわごわさわりはじめたり,いきなり粘土板に押しつけたりと,ざまざまなスタートでした。
はじめに「ねんどのかたちをへんしんさせよう」というめあてで,まずは粘土全部を使って大きな卵をつくりました。油粘土の特性から,さわりはじめてしばらくは固くて手になじみにくいため,苦戦している場面も多く見られました。
それでも「だんごに変身」でも,はじめはきれいな球型にならなかったものの,しだいに手のひらと粘土板,手のひらと手のひらでうまく転がしながら、だんごにできるようになってきました。
「へびさんにへんしん」とすすむうちに,次第になれてきたようで,最後に粘土ケースにしまうために、もう一度大きな卵にしたときには、全員大きな卵に変身させることができました。
来週も,粘土を使った学習です。