3/17水【もうすぐ2年生!】
【放送礼拝】
放送礼拝が始まるまでに全員が朝の用意を終え、落ち着いた雰囲気の中、礼拝が始まりました。
振り返りでは、6年生が卒業した今日からは5年生が最高学年になるというお話を受け、「僕たち(私たち)も2年生の気持ちでがんばりたい!」という発表が多かったです。
6年生の卒業を寂しがっている様子も見られましたが、“もうすぐ2年生!”という意識の高まりを感じました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【月かげ学習】
「みんなのすてきなところ」というテーマで、チームのお友達の特にすてきなところを伝える活動を行いました。
「いつも明るい挨拶をしてくれる」「大きな声で発表をがんばっている」「姿勢よく話を聞いていて、すごいね」など、すてきなところを伝えようとメッセージを書きました。
書いた後は、お友達にカードを渡しました。
みんな、もらったカードを嬉しそうに見ていました。
自分自身のすてきなところに改めて気づき、お友達がカードに書いてくれた内容に自信をもってほしいと思います。
そして、これからもお友達のがんばりや、すてきなところをたくさん見つけてほしいと願っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【音楽「たのしくうたおう!」】
今日は、1年生の音楽が最後の時間です。「3つのメニューを楽しもう!」と、始まりました。
メニュー1は「聖歌を歌いきる!」です。「月かげ」は毎週歌っていますが、「今ささぐ」「パーリ文三帰依」「讃仏」の3曲は、この1年間、体育館での礼拝ができず、礼拝係さんの活動もありませんでした。1年生のみんなにとっては、一つ一つの歌を歌う間に、どのようなお作法をしているのかを解説しながら、歌っていきました。
「念仏」「仏の子ども」と歌った後は、宗教行事で歌う「四弘誓願」「法然上人頌」そして「花まつりのうた」を歌唱しました。上の学年になっても、1年に一度の機会に出会う曲です。
1年生の歌声は、聖歌にふさわしく、やさしくて明るい声でした。
メニュー2は、教科書からのリクエストを受け、人気のある曲を歌います。
「おもちゃのチャチャチャ」や「フルーツケーキ」など、学習した歌のリクエスト曲の中、「音楽のおくりもの」と「こぶたぬきつねこ」が、ダントツの1、2位でした。
ステップを踏んで歌っています。“歌はこころをつなぐよ~”の歌詞がとってもすてきでした。
メニューの最後は、「ポケット歌集」の中から、どんどん歌っていこう!と活動しました。友達のリクエストを聞いて、「わたしも歌えま~す」「ぼくも歌いたい」と舞台の上、下に出場(!?)します。
「カントリーロード」や「ありがとうの花」「世界中の子どもたちが」など全部で5曲を選んでくれました。
「にじ」の歌は、1学期や2学期のときも人気の曲であったように記憶しています。“ラーラーラーに~じが、にじが~”の盛り上がるところは、いつのときも、心に響くメロディですね。
5月の終わりから始まった音楽の時間でした。予定通り、いえいえ計画以上の取り組みができました。何より、1年生のみなぎるパワーが、音楽室にもあふれていました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【昼根っこタイム】
来週月曜日に予定している「お楽しみ会」に向けて、グループ毎に集まって相談しました。
どのグループも、楽しいお楽しみ会になるように進んで準備をしています。
準備をする中で、計画を立てることや、みんなの意見を聞きながら相談することの大切さを学んでいます。