4/15水【時こくと時間②】
2年キッズのみなさん、おはようございます!
新出漢字や算数プリント、お手伝いは進んでいますか?
難しい漢字や計算問題が多いですが、教科書を参考にしながら、自分のペースでコツコツと進めていくといいからね。
さて、今日は水曜日。
本来なら、静寂の朝をむかえ、礼拝に取り組んでいる日でした。
みなさんも遠くからですが、手を合わせて黙想し、目標を立ててから、今日一日をスタートさせましょう。
それでは、きのうのおさらいから はじめます。
「時こく」と「時間」の意味は、せつ明できるかな?
声に出してみましょう。
しっかり使い分けができたかな?
時こくを読みとるれんしゅうも、つづけてくださいね。
さあ、今日の学習に入ります。
教科書18ページを ひらけましょう。
1の問題を読み、まず「家を出る時こく」と「学校につく時こく」を かくにんしましょう。
【家を出る時こく】
↓
【学校につく時こく】
あれ、気づいたことはありませんか?長いはりが・・・
そうです。長いはりが、12のところから、4と5の間のところまでうごいています。
↓
つぎは、小さい目もりで、何こ分うごいているかを かくにんしましょう。
23こ分 うごいていますね。
「長いはりの1目もり うごく時間は、1分です。」
ですから、23分うごいたことになります。
どうですか?むずかしいね。
では、練習を くりかえし行いましょう。
18ページの②を取り組みましょう。
まずは、聞かれていることが わかるまで 問題文を読みましょう。
算数にかぎらず、とても大切なことです。
できたという人は、127ページの③と④の問題も しましょう。
答えは、明日つたえます。
今日もファイトだ! 2年キッズ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2年生のみなさん!こんにちは! 岩下です。
生活科の「1年生を むかえよう」の第4弾です。
今日は、いいお天気になりました。
今日は、この教室です。
さて、どこかわかるかな?
また、手洗い?
でも、じゃ口の形がちがいますね。
使い方も ちがうのかな?絵の具?
さあ、こんな道具も おいてあるね。ミシンのようですが…
みんなは、まだ使ったことが ないけれど、電動ノコギリといいます。
たくさんの材料が おいてありますね。
はい、もう わかりましたね。
造形室です。
では、書きはじめは、きのうと同じです。
(例)
・この教室は、◯◯室です。
・◯◯の学習の時に使います。
・絵をかいたり、ねんどで作ったり、工作を作ったり、楽しい活動をしますね。
2年生も 図工の時間を楽しみにしている人が たくさんいるでしょう。
さあ、まとめていきましょう。
書き終わったら、もう一度、自分で読んで、わかりにくいところがないか、たしかめましょう。