4/17金【俳句づくり・生活科⑥・音楽「どんな音が聞こえるかな?」】
2年キッズのみなさん、おはようございます!
今日も あたらしい一日が スタートします。
とつぜんですが、こんな ことばを聞いたことは ありますか?
「目標を達成するためには、全力で取り組む以外に方法はない。そこに近道はない」
これは、バスケットボール選手であったマイケル・ジョーダンさんの名言です。
そして、先生のすきな名言の一つです。
「ぜったいに できるようになる。」「もくひょうを たっせいする!」と、強い気もちをもって 全力でとりくむことが 大切だと わかりますね。
このように、みんなは すきな ことばや名言を もっていますか?
学校がさいかいしたら、みんなに すきなことばや名言を聞きたいと思います。
それまでに名言をしらべたり、すきなことばを 考えたりしておこう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
では、今日も学習をはじめましょう。
まずは、きのうのおさらいからです。
➀9時25分の1時間後
→ 10時25分
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
②9時25分の1時間前
→8時25分
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
③9時25分の30分前
→8時55分
全問 正解だったかな?
また、学校で みっちり ふくしゅうしようね。
**********************
さて、今日は俳句作りをしてみませんか?
4月の季語は、これだけあります。
「春の○」は作りやすいよ。他にも○には「花」「日」「海」「光」などが当てはまるよ!
ぜひ、この中の季語をヒントにして、五・七・五でまとめてみよう。
3つは作ってほしいな。
では、おもしろい句を作るためのポイントをつたえます。
➀オノマトペや たとえの ひょうげんを つかうこと!
たとえば・・・ドレスから タンスのような においする
ぺんぺんと ぺんぺんぐさが ないている などです。
②ちょくせつてきな ことばを つかわないこと!
ちょくせつてきな ことばとは、楽しい、きれい、おいしい、つめたい、あつい、あまいなどです。
ぜひ、この2つのポイントを さんこうにして、楽しい俳句を作ってみてください。
**********************
2年生のみなさん!こんにちは! 岩下です。
昨日の家庭科室の説明、うまく まとめられたかな?
生活科「1年生をむかえよう」
学校案内の6回目です。
では、はじめますよ。
さて、ここはどこかな?
図書室?
ピアノがありますね。
オルガンも…
たくさん楽器がありますね。
もう わかってきましたね。
はい、音楽室です。
では、書きはじめは、きのうと同じです。
・この教室は、◯◯室です。
・◯◯の学習の時に使います。
・音楽室のうしろには、世界の有名な作曲家の絵が かざってありますね。
**********************
音楽「どんな音が聞こえるかな?」
2年生のみなさん、おっはようございます!雨の日、風の日、晴れの日…いろんな顔(!?)をした朝をむかえる一週間ですね。
この前の月曜日にお知らせした「音見つけ」に とり組んでくれましたか?
今日は、グラウンドに出て、風でゆらぐビオトープのようすから、“音さがし”をしてみようと思います。まずは、これをごらんください。
【ビオトープの ゆらゆら映像】
ゆれていますね~。2年キッズなら、どんな音をイメージしましたか?
はっぱとはっぱが、「かさかさ かさかさ」とかさなる音?
せい高のっぽのケヤキの幹(みき)が「ゆっさゆっさ」とゆれる音?
じつは、このショットを さつえい中に、小鳥の鳴き声が聞こえていたのです。じっさいに、その“声ことば”を耳にしていなくても、「チュンチュン」は すぐに言葉(ことば)に出てきますね。そこを少し、あなたの“オリジナル”で・・・・・
「チョンチョン」や「キーキー キーキー」など、まどの外の音もヒントにして イメージした音を書きとめてみましょう。
この場しょが、どこかは わかりますね。この白い3本のポールは、旗(はた)を立てるぼうです。じつはいま、風がふいていて、このポールと旗を引っぱるワイヤーが ぶつかり合っています。
「カーンカーン」のようにも「カランカラン」のようにも聞こえます。ときどき「ゴオオオオ」っと、強い風がふくことも…
さて、こちらを見てください。
【グラウンド隅の落ち葉&花びら映像】
花だんやビオトープから やってきた落ち葉(おちば)が 風にのって クルクルと おどっているところです。
あれっ?よく見ると、かわいい桜(さくら)の花びらも、いっしょにダンスをしていますよ!
さあ、2年キッズのみなさんなら、どんな音をイメージしますか?“ようすことば”でもいいですね。
「シュルシュルシュル~」「ヒラヒラヒヒラリン」なんて、言葉あそびに広がっても 大OKですよ。
自分の耳にとどいた音に、そのまま感(かん)じた言葉、少し自分でアレンジした言葉、音と言葉の時間をぜひ、作ってください。
**********************
「ぞうけいしつから こんにちは」
文教キッズのみなさん,元気にすごしています?
さて、今日の図工チャレンジは「この顔 なんていってる!?」にちょうせんです。
まずは,身の回りに あるもので 顔をつくりましょう。
顔に見えるかな?顔ができたら,その顔が いってそうなセリフを かんがえて,いらない紙などに書いて,つけてみよう。
ほら,なんだか,こう言っているように見えてくるよね。
どんどん いろいろな顔を つくって,セリフを かんがえてみてね。
つかったものは,もとのばしょに かたづけることも わすれずにね。