menu

4/30木【みんな空の下・生活・造形室からこんにちは】

2年キッズのみなさん、おはようございます!

気持ちのいい空ですね。

とつぜんですが、みんなは どんな歌が すきですか?どんな歌を聴くと 元気が出ますか?

先生は 歌を歌ったり、聴いたりすることが すきです。

そこで、好きな歌の一つ「みんなの空の下」を しょうかいしたいと思います。

おぼえていますか?学級通信のタイトルですよ。

先生は、この歌を聴くと すごく前向きな気持ちに なります。

「離れていても 一人じゃないと いうこと」や「みんなの笑顔には、くもり空まで晴れにしてしまう力があるということ」などの思いが 歌に込められています。ぜひ、みんなにも一度聴いてほしいなと思います。

コロナウイルス感染症の影響で、休校が続いているけれど、「早ね・早おき・朝ご飯」の きそく正しい生活を たいせつにしていきましょうね。

*****

それでは、今日も【算数科】の学習を行います。

教科書25ページをあけましょう。

まずは、れんしゅう問題の3と4の答え合わせをしましょう。

赤えんぴつの じゅんびは いいですか?

頭の中で 何十を考えて、計算スピードを あげることが ポイントでしたね。

つぎは、5の問題を読み、答えを 教科書に書きましょう。

つぎの数に いくつ たすと 30になるかを 考える問題ですね。

①22

答えは、8です。

②25

答えは、5です。

計算力UPを目指して、れんしゅうをつづけよう。

*****

では、26ページの問題にうつります。

まずは、6の問題を3回読みましょう。そして、式を教科書に書きましょう。

これまでの問題との ちがいに 気づきましたか?

そうです。これまでは、答えが何十になる たし算の しかたを 考えていましたが、今日の学習は、何十のように ぴったりな数には なりません。

それでは、17+4の計算の仕方を、計算棒を使って考えよう。

↓20にするには、3をたせば いいですね。

↓では、4を3と1に分けます。

↓17に3を たして20。20と1で21となります。

答えは、21まいです。

これが せつめい できたら かんぺきです。

むずかしかった人も 声に出して 練習を つづけることが 大切です。

*****

それでは、7の問題を声に出して、せつめい しましょう。

40にするには、2を たせば いいね。

↓3を2と1に分けます。

↓38に2をたして40。40と1で41となります。

どうですか?少しずつ わかってきたかな?

頭の中で 考えて 計算することは むずかしいと思います。

せつめいの しかたを じゅもんの ように となえることで 計算力が UP↑します。

声に出しながら 家庭学習ノートに みっちり れんしゅうして おきましょう。

*****

明日は、27ページの8から進めていきます。

手洗い・うがいを心がけて、1日1日をすごしていきましょう。

また、明日~

**********************

2年生のみなさん!こんにちは!
生活科「町たんけんに行こう」の4回目です。

4月28日(火)に出した草花の名前、わかりましたか?
答えは「シロツメグサ」です。

では「町たんけんに行こう」スタートします。
三条通りと 古川町通りの 交差点を 右にまがり、古川町通りを北へ向かいます。
地下鉄にのって登下校している2年生キッズは、毎日通っている見なれた風景ですね。

おうどん屋さんは、持ち帰りのみです。

あ!さくら餅(もち)、季節の和菓子(春)ですね。

古川町通りを 北へ進んでいきます。

2年キッズの皆さん!安全に登下校するために、この道路のはしに引いてある白線「路側帯(ろそくたい)」の内側を通ってくださいね。

学校に近づいてきました。

いつも、一礼をしてとおる門です。

仁王門通り、神宮道、三条通り、古川町通りと、4つの通りを通ってきましたが、

それぞれの通りで 気づいたことを、家庭学習ノートに まとめておきましょう。

たとえば、仁王門通りは、消防署・美術館・観世会館がありました。

仁王門通りの近くには、国立近代美術館、みやこめっせ(京都市勧業館)もありました。

なぜ?美術館が あつまっているのかを かんがえるのも いいですよ。

神宮道には、コンビニ、カフェ、和菓子のお店、おつけもののお店、あられや おせんべいのお店、かばんのお店、うつわのお店が ありました。飲み物の自動販売機がたくさんおいてあるところもありましたね。

・神宮道に お店が多いのは なぜか?も考えてみて下さいね。
・自動販売機も なぜ?たくさん おいて あるのか?も考えてみてね。

最後に、問題です。
仁王門通りを とおっている時に 見つけた草花です。
何という草花でしたか?

①と②の草花の名前…わかりましたか?
こたえは、明日、のせますね。

では、お楽しみに……

**********************

【ぞうけいしつから、こんにちは】

 文教キッズのみなさん、こんにちは。

みんなと さいごに 会ってから たくさんの日が たちました。

先生のお顔、おぼえているかな~~?

かおの形、目の形、はなの形、かみがた・・・

どんな形だったかな?思い出したかな?

今日の図工チャレンジは、そんな<かたち>についてです。

 

学校のギャラリーの まどから とった「くもの しゃしん」です。

 

みんなには「この くもの かたち」、なにに 見えたかな?

いいな と思う形を見つけたり、何に みえるかな~と考えたりすることは、図工での大切な かつどうです。窓から見える雲や、お家にあるもの の形や色で 想像してみてね。

まどやベランダから くもを見る ときは、おうちの人と いっしょに みてね。

 


ページ上へ