5/22金【国語・算数・生活】
2年キッズのみなさん、おはようございます!
今日も明るく元気に生活していきましょう。
まずは、なぞなぞの問題を出します。頭をやわらかくして考えましょう。
①.目をあけていると見えないものはなんだ?
②.切っても切ってもふえないものはなんだ?
③.火のよこにいつもいるとりはなんでしょう?
正解は、HPのさいごでつたえます。
********************
さて、今日の学習をはじめましょう。
まずは、新出漢字の学習からします。
「光」と「知」の2文字です。
☆まずは、黒いところを5回なぞって、書き順をおぼえましょう。
☆つぎに、ほかの読み方をしらべましょう。
・「光」の読み方は、「コウ、ひかり、ひか(る)」で3つです!
・「知」の読み方も、「チ、し(る)、し(らせる)」と3つです!
☆ここで先生からワンポイント!!
・「光」の1画目から3画目までの書きじゅんに気をつけましょう。
・「知」の5画目はしっかりとめましょう。はらいませんよ。
☆それから、部首と部首名を空いているスペースに書いておこう!
☆さいごに5回ずつかん字れんしゅうをしましょう。
あかねこスキルがおわったら、かん字学習ノートを進めましょう。
**********************
つぎは、『たんぽぽのちえ』の学習をします。
今日は、『たんぽぽのちえ』を読んで思ったことや知ったことを家庭学習ノートに書きます。
『思ったことを書くときのことば』をさんこうにしながら、書き進めましょう。
・~がふしぎに思いました。
・~がおもしろいと思いました。
・~がなるほどと思いました。
・~をもっとしらべてみたいと思いました。
・~のことをはじめて知りました。
・~は、ぼく・わたしとにているなと思いました。
『3つあります作文』の書き方でもOKです。
また、みんなで伝え合えればと考えています。
これで国語の学習をおわります。
********************
つぎは、算数科の学習です。
今日は、10㎝の長さをつかむ学習です。
教科書42ページをあけましょう。
まず、10㎝の長さの紙をつくります。
白い紙でも紙テープと同じようにつくれますよ。
できたら、手やゆびをつかって、10㎝のはばをつくってみましょう。
少しずつ、10㎝の長さがわかってきたかな?
さいごに、みのまわりから、10㎝くらいの長さのものを見つけましょう。
先生は、教室でさがしました。
えんぴつけずりのたての長さは10㎝です。
先生のパソコンのマウスの長さは、10㎝でした。
みんなは、なんこ見つけましたか?
今日は、ここまで!
ありがとうございました。
********************
「なぞなぞクイズ」の答え合わせをしましょう。
①夢(ゆめ)
②トランプ
③ひよこ
**********************
最後に,来週の予定を以下にお知らせします。
月曜日に同じものを学校で配布します。
2年生週予定表 ⇚ここをクリックしてください。
では、また明日~!
********************
⑮、⑯番の句です。では、3回ずつ読んで下さい。