9/10木【丁寧に・早く・正確に!!】
朝方は、23℃と少し肌寒く感じられるようになってきました。
コロナウイルス対策だけでなく、心身の健康に気をつけて、生活していきたいものです。
【生活科】
1校時の生活科は『サツマイモ』の観察と『ビオトープの生きもの見つけ』です。花壇のサツマイモは順調に育ち、サツマイモが少し顔を出していました。みんなで大きくておいしいサツマイモになりますようにと、願いを込めて観察しました。
ビオトープでは、すぐにショウリョウバッタを見つけていました。池にはメダカがいます。今日も、ビオトープの中の生きものをたくさん見つけました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【昼根っこタイム】
昼根っこタイムは、新出漢字の学習をしました。
今日は「強」と「才」の2字です。読み方と部首を確認して、漢字スキルのお手本をなぞる活動から始めています。
一画一画、丁寧に書き進めていました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【算数】
筆算の学習です。まずは、3つの数の筆算を復習しました。
一の位でくり上がり、十の位でくり上がる計算です。小さなミスをなくして、確実に身につけてほしいと思います。
たし算の学習のまとめを終えた後、ひき算の学習に進みました。ひき算の学習では、たし算に比べて、少し計算のスピードが遅くなることが課題です。
「丁寧に早く正確に」をめあてに、2年キッズの計算力を高めていきたいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【音楽「♪ドレミのトンネル」】
「♪あの青い空のように」が、とても柔らかい歌声をひびかせています。歌った後の満足な空気感が、伝わります。
今日は「♪虫の声」の歌唱練習を行いました。
“秋の虫”たちがたくさん登場する歌ですが、みなさん、この歌に何種類の虫が歌われているか、ご存知ですか?正解は、2年キッズにお尋ねください。
歌詞には、その“声”を表す、“オノマトペ”がおもしろく表現されています。その歌い回しが難しく、繰り返し練習しました。
1学期には、“音探しの旅”に出かけ!?、校内やグラウンド、ビオトープから、音のキャッチを行いました。
いよいよ、秋本番!の気持ちで、来週は“音探しの旅・秋ヴァージョン”を展開する予定です。
教室では「ゆびずらし・ゆびくぐり・ゆびまたぎ」のレベルアップ学習です。
「♪かえるのがっしょう」では、“ゆびずらし”に気をつけて、輪奏に挑戦しました。遅れてスタートし、音が重なる響きを感じ取ります。そして、ひとフレーズ毎に終わっていく感じを楽しみます。3輪奏にチャレンジし、タブレットに録画をして、響き合いを確認しました。
また、“ゆびくぐり・ゆびまたぎ”をスムースにできる練習をした後は、CD「♪ドレミのトンネル」の音楽に合わせて、確かめの活動を行いました。どんどんスピードが上がっても平気!
次の時間は、目を閉じて演奏してくれるそうです。