menu

10/8木【さあ、決戦だ!】

【生活科『おもちゃ作りの仕上げ』】

1校時は、生活科です。

『おもちゃ作りの仕上げ』です。

先週から取り組んできた『おもちゃ作り』。

完成に近づいてきました。

今日、仕上がった子どもたちもいます。

明日は、実際に遊んでみようと計画しています。

そして、動きが悪いところなどを微調整して、楽しく遊べるように改良していこう思います。

2年なりに、1年生が楽しく遊んでくれるように考えて『おもちゃ作り』に取り組むことができました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【算数】

今日は、歯科検診と平行して全体でかけ算の学習に取り組みました。
「かける数」が1増えると、答えは「かけられる数」だけふえていくということに気づく時間でした。
九九の仕組みや意味を理解して、立式できるよう練習を重ねていきます。

学習の最後には、九九カードを用いて、かけ算ゲームをしました。
担任が式を伝えると答えを探すという内容です。また、また、その逆のバージョンも。

このようにゲームも交えながら、楽しく九九の暗唱を目指していきたいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【中間休み】

中間休みは、来週のキックベースボール大会に向けて応援ポスター作りをしました。

チームごとに集まってこれまでに作り上げた小旗を貼り付けています。
そこにカラーペンやクーピーを使って、オリジナルのマークや絵を描いていきました。

明日も来週の月曜日がいいお天気になることを願って進めていきたいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【音楽「音楽時計の音色」】

「♪夕やけ小やけ」や「♪つき」「♪とんぼのめがね」をやさしい声で歌ってます。

音符の表記がのっている「♪夕やけ小やけ」では、「音符が山のように少しずつ高くなってだんだん下がっていく様子を、歌に表してみましょう」と助言すると、歌唱の感じがさらに変化し、自然と強弱が付いた「♪夕やけ小やけ」を聞かせてくれました。

昨日の終わりに行ったアンケートでは、1番人気が「♪とんぼのめがね」でした。3番までの歌詞がかわいいので、2年キッズの歌声も、はずむように表現しています。

先週に鑑賞した「ゆかいな時計」との聞き比べをしています。曲名は「ウイーンの音楽時計」。同じメロディが、トランペットや弦楽器、フルートなどで奏でられます。遠くに鐘の音も響き、とっても豪華な感じの音楽です。

「ゆかいな時計」のかわいらしさと比べた後には、時計のスケッチをして、二つの曲の印象を深めてもらいました。


ページ上へ