menu

1/28木【わくわく、箱づくり!!】

【算数】

今日は、工作用紙を使って、箱づくりの活動です。

まずは、箱づくりをスムーズに進められるように、これまでの学習のおさらい(箱の形の構成要素である面の数や特徴)を全体で行いました。

みんな、しっかりと覚えていました。いざ、活動開始!

工作用紙に同じ長さの長方形を2つずつ3種類描き、

線上をはさみで切っていきます。

すべてを丁寧に切れたら、面の数を数えて同じ形で分類し、展開図の形に表しました。

セロハンテープで貼る前には、向かい合う面が同じになっているかを確認します。

そして、組み立てていくと・・・平べったい箱ができあがりました。

今日は、ここまで!
明日は、さいころの形や細長い形の箱づくりを行う予定です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【音楽「時計の音楽づくり」】

始まりました、2年キッズによる“時計の音楽づくり”。
「ソレシレソー」の基本パターンをもとに、スピードや強弱、また、音を分散させたり和音にしたり…と、演奏方法をレクチャーするところから学習をスタートしました。

「誰の何の音から始める?」「そこは、“ソ”の音だけをずっと鳴らしていてね!」と、思い思いの“音の重ね方”について、アイディアを伝えます。

「ちょっと合わせてみようか?」と、“指揮者”が表れたチームもありました。

低い音と高い音の両端を“連続音”で奏でている中を、「ソレシレソー」と「ソ/レ/シ/レ」の重なりが合流して…と、イメージ通りに進んで、心地よさそうです。
来週は、各チームがつくった“時計の音楽”にタイトルを付けてもらい、発表会を開きます。

 


ページ上へ