4/9木【『学習の進め方とおうちの方へのお願い』『ぞうけいしつから こんにちは』】
「学習の進め方とお家の方へのお願い」
3年生のみなさん、こんにちは。
今日から学校はお休みに入りました。今日とりくむ学習は決めましたか? もう、とり組みましたか?
きのう、理科の「たねのかんさつ」のお話をみんなとしている時、
「しらべてみたい【たね】は?」
とたずねると、
「アボカド!」「トマト!」「バナナ!」
など、いろいろ教えてくれましたね。
お家で何かのたねを見つけたら、かんさつしてみて下さい!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お休み中の学しゅうのすすめ方について、3つのれんらくです。
① かん字は1日に2つずつ
(あかねこのかん字→プリントに5こずつ書くまでをセットでしましょう。)
② かけ算のプリントを毎日1まい(丸つけをしてもらって、まちがいなおしまで、がんばろう!)
③ ローマ字は、1日1ページ。
(しゅくだいのページがおわったら、どんどんつづきをすすめるのもいいですよ。)
学しゅうに、しゅう中する時間と、自分のやりたいことをする時間のきりかえをしっかりつけるといいですね。
きのうの算数では「分数」を学習しました。
ふくしゅうで かくにんしてみましょう。
もんだい① 色をぬったところを分数でこたえましょう。
もとの大きさを、2つの同じ大きさに分けています。
色をぬったところは、1つ。
だから、答えは・・・。
↓
↓
↓
↓
↓
でしたね。
では、もんだい②と③です。
色をぬったところを分数で答えましょう。
②は、もとの大きさを、4つの同じ大きさに分けています。
色をぬったところは、1つ。
③は、もとの大きさを、8つの同じ大きさに分けています。
色をぬったところは、1つ。
だから、答えは・・・。
↓
↓
↓
↓
↓
となります。合ってましたか!? Good job!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お家の方へ
本日から休校となり、お家の方には学習の面で大変ご負担をおかけし申し訳ありません。
昨日、子ども達と休校中の学習の進め方を確認しました。
休み期間も長く、教科数が多いです。
お家の方のご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
以下に内容を載せております。
進める量は日によって差はありますが、今日の配信では、算数の復習と、毎日の平均的な学習の進め方をお伝えしました。
なお、算数については、学校再開後、再度要点を押さえて学習します。
1. 国語
◎ ローマ字 「楽しいローマ字」 P2~P11
◎ 漢字 「あかねこ」 P2~P17
* 上記ページの新出漢字の言葉・文を5回ずつ写す。
2. 社会
◎ 地図記号 カラープリント1枚・練習用4枚
3.算数
*「3年(上)教科書」の「九九の表とかけ算」「わり算」
(明日朝の配信から、進め方をお知らせします。)
*かけ算プリント10まい(丸つけとなおしの見取りをお願い致します。)
4. 理科
* ホウセンカの種の観察と色々な種の観察
観察は宿題ですが、種を植えるのは自由課題です。
後日、理科担当の岡崎先生より、ホウセンカの種の植え方についてのお知らせします。
5. 英語
NHK Eテレ番組「エイゴビート」の視聴と記録です。
詳しくは配布プリントとワークシートをご覧下さい。
以上、よろしくお願い致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★ ぞうけいしつから こんにちは ★
文教キッズのみなさん!図工クイズの時間です。
今日は1回目ということで、少しやさしいかもしれません。
でも、だんだんと手ごわくなるので、がんばってチャレンジしてね。
さて、下の絵は「スーラ」というフランスの画家さんが描いた「グランドジャット島の日曜日の午後」という絵です。
この絵は、少し変わった描き方で描かれています。
その変わった描き方とは どういうものでしょう。
① なにも見ないで描いた。
② 細かい点々だけで描いた。
③ ほうきのような大きな筆で描いた。
①~③のうち、どれでしょう。絵をよく見てね。
正解は下です。
↓
↓
↓
↓
↓
正解は、③の「細かい点々だけで描いた。」です!
まちがった人は絵を拡大して見てみてね。
点々で描かれているよ。
次回をお楽しみに。