7/17金【第2回ディベート・理科・音楽】
【朝根っこ 大なわとび】
金曜日、本来は根っこマラソンでスタートですが、今朝はあいにくの雨だったので、体育館で大なわとびをしました。
どんどん跳びたい人と、ちょっと跳ぶのが不安な人に分かれて取り組みました。不安な人も、「ゆうびんやさん♪」のような跳び方で跳んでから持ち手が縄を回すと、タイミングを合わせて跳べる人がたくさんいました。
~~~~~~~~~~~~~
その後、保健係さんが毎日続けてくれている「ハンカチチェック」を行って、結果を連絡してくれました。
「みんな◎を目指そう!」と声かけをしてくれました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【第2回ディベート】
6時間目に第2回ディベートを行いました。
論題を決定し、担当を決めた後、立論を考えました。
5つを目標に書きました。
今日は、短時間で行ったのですが、ピンクと水色についてディベ-トし、お互い自分達なりに考えた意見を精一杯伝えていました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【理科「風のはたらき」】
理科は「風のはたらき」の学習に入りました。うちわを使って、車を動かす練習をしています。
試行錯誤の中から、実験のコツをつかもうとしています。チーム内でも、学び合いが見られました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【音楽「せんりつの変化を感じ取ろう!」】
リコーダーデビューの3年生。しかし、マスクを外した練習はできず…今週から、“エア”で指使いを確かめる学習を始めています。
「シーシシシララー」と、ドレミを発声し、「シ」や「ラ」の指使いを思い出しました。
後半は、バイオリンの響きや変化するメロディを感じ取ろうと、「ユモレスク」の鑑賞をしました。やさしい旋律にうっとりしていると…
少しさみしいような激しい感じの旋律に変わります。「ユモレスク」をBGMにして、バイオリンや弓のスケッチを行いました。
最後には、“弦をはじいて演奏”する「ピッチカートポルカ」も聴きました。
「バレエで踊ったことがあるよ!」と、教えてくれました。