menu

9/16水【理科「音」・図工「ひらいて広がるふしぎなせかい」】

【理科「音」の学習】

1時間目は理科でした。「音」の学習の続きです。「大きな音」と「小さな音」には、どのような違いがあるかを、コップに入れたビーズを見て実験しています。

コップにつないだ糸を引くと、音が出ます。大きい音の時、ビーズはどう動くか?
小さい音の時、ビーズはどう動くかを記録し、音の大きさとコップの震え方を考えました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【図画工作「ひらいて広がるふしぎなせかい」】

3・4校時の図画工作科の学習では、今日から「ひらいて広がるふしぎなせかい」の学習です。
まずは窓の開け方を参考にしながら、窓をあけたときに見える不思議な世界を想像したり、窓をどのようにあけるか考えたりします。

そして、ある程度見通しがもてたら、窓の形や開く向きなども考えながら少し残して窓枠を切っていきます。

カッターナイフの使い方もよく思い出して、安全に使うことができていました。

窓枠が切れたら、同じ大きさの画用紙に貼り付けます。窓をあけると・・・。
どんな「不思議な世界」になるのか楽しみです。

 


ページ上へ