menu

4/21火【何のグラフ?・音楽】

4年生のみなさん、おはようございます!

お家にいると、なかなか体が動かせませんね・・・

運動不足の先生は、「ラジオ体そう」をはじめました。おすすめです!

昨日の問題、●と■にあてあまる言葉は わかりましたか?

(もう一回、昨日のページに もどって かくにんしてみてね!)

答えは・・・・・

 

このように、同じ言葉でも、ちがう意味になる言葉がたくさんあります。

みなさんもぜひ、ほかにないか、探してみましょう!

**********************

では、今日は算数から★

みなさんは、理科の宿題で「気温をはかって、グラフを書く」ことに、ちょうせんしていますね?

みなさんが、宿題でやっているグラフのように、点を直線でつないで、あらわすグラフのことを「折れ線(おれせん)グラフ」といいます。

ここで問題。

これは、一体、何をあらわした折れ線グラフでしょう・・・・?

ヒント:京都市の○○○○○○○

よ~く見て、推理(すいり)してみてね!

答えは・・・・また明日!!

今日も一日、がんばろう!

**********************

音楽「リコーダーで♪エーデルワイス パート3」

4年生のみなさん、おはようございます!
今日は、♪エーデルワイスの“二重奏(にじゅうそう)”パートについてお知らせします。

まずは、いつもの楽譜(がくふ)を見てください。この、後半のところが、2つのフレーズに分かれていることに気づいていましたか?

こちらをどうぞ!
みなさんに、このプリントをわたした時は、“下のパート”に“ドレミ(階名といいます)”を書いていませんでした。
そこで今日は、「♪エーデルワイスが吹けるようになったよ~」という4年キッズに、新しい課題を伝えます。

・・・・・・・

このパートの始めは、1小節に3回ずつ(“3拍(ぱく)”といいます)四分休ふが続きます。“3小節休む”という意味です。
3小節休んだ後は、「♪ミファソ/ラーラ/ラーラ/ソーー/ソーー」と、3拍子(びょうし)の流れにのって、吹いていきます。

最後のだんです。
「♪ミーミ/ソーー/ラーソ/ファーー/ミーミ/ソソファ/ミーー/ミー・」
このパートのリズムは、上のパートと同じです。ただ、低い音が続くので、練習していても、「これって、♪エーデルワイス!?」と感じることでしょう。

“お経(きょう)みたい!”と感じる人がいるかも!?
しか~し!そこが、“二重奏(にじゅうそう)”のすてきなところ。
この“下のパート”と、メロディーパートがいっしょに重なって、演奏した時♪♪♪
それはそれは、すてきな“ハーモニー”がかんせいするのです。

ああ~~早くみんなと学習したいなあ。

それでは、See you~!

 


ページ上へ