6/26金【社会「地震対策の取り組み調べ」ほか】
【理科】
理科はテストの後、理科室で「モーターカー作り」をしました。
後ろ向けに走るときは、どうするか?
速く走るつなぎかたは、どうするか?
学習したことをいかして「モーターで走る車」を作りました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【図画工作科】
3・4校時は,図工の学習で「ふしぎな花」を仕上げました。
花の形や色を「ふしぎな感じ」にすることをがんばってきましたが,今日はそんな花が咲いている,周りの色や描くものの形もふしぎにすることを思いついて絵に表していました。
そこで,削ったコンテの粉をこすりつけることで「コンテ+コンテ」「絵の具+コンテ」で混色したり,絵の具を付けたスポンジを押し当てて,筆とは違ったあとを試したりして楽しそうに試していました。
完成作品は教室横に掲示します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【算数】
昨日の振り返りで、直角は角の大きさ、垂直は2本の直線の関係を確認してからの学習です。
今回のポイントは平行な2本の直線の幅は、どこをはかっても等しいということです。三角定規を使って垂線を引き、実際にその距離が一定であることを、はかることで確認できました。
昨日もお知らせしましたが、「一億をこえる数」の問題を今も宿題プリントに出しています。子ども達は、少しずつ慣れてきていますが、頭をひねることもあります。
例えば・・・4兆5000億を、10倍・100倍した数は?
同じく、4兆5000億を、10で割った数・100で割った数は?
食卓での話題に、ぜひどうぞ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【社会「地震対策の取り組み調べ」】
地震対策として、地域でどのような取り組みをしているのか、ロイロノートで調べ学習をしました。
京都市の防災情報など、難しい内容もよく読んで、自分なりにまとめることができました。
次の授業では、地震が起きた後の取り組みも勉強します。