7/2木【音楽「速さと強弱を指揮で表そう!」ほか】
【音楽「速さと強弱を指揮で表そう!」】
「♪TODAY」の二部合唱で始まった、4年生の音楽。
メロディパートと下のパートに分かれて二部合唱をすることに、少しずつ慣れてきたことが、響き合いの理由になると考えます。
自分が歌う音の流れに、別の音が重なってくる。その瞬間に“気持ちいいなあ”と実感できることを増やしていきたいです。
今日は、3拍子の曲を使って、指揮に合わせた歌い方という目当てを持って、学習を展開しました。
グループ毎に距離をとって、指揮者と歌隊に別れます。「指揮が小さくなると、歌声も小さくなる」この感覚を少しでも共有したいと考えました。
後半は、舞台の指揮者に“指揮杖”を渡し、みんなの注目をひとつにします。
フィニッシュも大事です。かっこよく3拍子の「♪エーデルワイス」を終わらせています。
まとめは、「指揮に合わせて歌うときに、自分が気をつけたこと」について書いてもらいました。
ロイロノートには「みんなが見やすいように、大きく小さくを分かりやすく指揮をしました」や「ちゃんと指揮を見てテンポを合わせること、指揮の強弱を見ながら、歌も強弱に気をつけて歌いました」と知らせてくれました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【国語「一つの花」】
国語では、「一つの花」というお話について学習しました。
戦時中、貧しくて「一つだけ」しか物をねだる事ができなかった女の子のお話です。
戦争中の状況を思い浮かべながら、今日は文章中に何度も出てくる「一つだけ」という言葉の意味にせまりました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【昼根っこタイム】
本日の昼根っこは、県名テストです。
これまで何度も小テストを重ねてきた県名テストの、カラーテストを行いました。
忘れてしまった県名を、思いだそうと必死の4年生。
最後まで一生懸命粘りました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【読書】
5時間目は読書の時間です。
今日は、読み聞かせ係さんが「ごめんねともだち」という本の読み聞かせを行ってくれました。
仲良しだった友達と、喧嘩をした後に仲直りするお話です。
登場するキツネさんとオオカミさんの友情に、胸がジンとあつくなる4年生でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【算数】
2つの三角定規を使って、垂直や平行を描く練習を、授業でも繰り返してきました。
だいぶスムーズに活動できるようになりました。
今日の授業の初めは、垂直と平行の直線を見つけることです。
宿題でも取り組んだので、よく理解できていました。ただ、問題には、交わっていない2本の直線の位置関係を問われるものもあります。それに気づかないことがあるので、少し注意が必要です。
また方眼紙を使いました。方眼の線そのものが、垂直・平行の関係を表していて、線に沿って描かれた垂直・平行関係や、斜線は傾きに着目すれば、三角定規を使わなくても、垂直・平行を判断することができます。そのよさを作図にいかしました。
以前休校中、オンライン授業で「対頂角」が等しいことを話しました。今回は平行の学習をしている関係で、「同位角」や「さっ角」の位置関係や、それぞれが等しくなることを知り、いろいろな角度の問題ではみんなが手を挙げてどんどん発表! 盛り上がりました。最後に、前回の単元「一億をこえる数」の確認テストにも真剣に取り組み、これまでの実力を確かめました。