7/29水【ルールについて考える】
2020/07/29
【月かげ】
1時間目は月かげの授業でした。「どっちがいいか」というお話を読み、みんなでルールは何のためにあるのかについて考えました。
ルールがある方が良いのか、ルールが無い方が良いのか、メリットやデメリットについて考え、みんなが気持ちよく生活するためには、ルールをどのようにすればよいのかを考えました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【理科】
理科は、空気と水の復習をした後、テストを行いました。
水が押されると、どのように変化するのか、図や映像を見ながら、みんなで確認していきます。
テストの後は、夏休みの宿題の説明がありました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【国語】
3時間目の国語の授業は、最後の新聞づくりを進めました。
だんだんと下書きが完成した人も増えてきています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【保健】
4時間目の保健は「育ちゆく体と私」の学習でした。ワークや教科書を使って、思春期に現れる体の変化について学習します。後半は、男子と女子に別れ、それぞれの体に起こる精通や初経について、詳しい話を聞きました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【お弁当タイム】
今日のお弁当タイムは、万願寺とうがらしについてのクイズがありました。万願寺の名前の由来や、どのように作られたか……など、京野菜の知識が増えました。お弁当も明日で最後です。感謝の気持ちを込めておいしく頂きました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【算数】
5時間目の算数の授業は、小数の単元のピラミッド問題集を行いました。明日のテストにむけて、黙々と練習を重ねます。解き方のコツなどをメモしていました。