menu

10/8木【作者の思いを読み取る】

【算数①】

今日は、1時間目に歯科検診がありました。
授業のはじめに、昨日行った算数のテストの解説授業を行い、そのあと返却を行いました。自分の解答と、あらためてじっくり向き合い、直しをして次の授業へとつなげます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【音楽「日本のお祭・夏編」】

「♪もみじ」の二部合唱で音楽の時間が始まりました。

「上と下、どちらのパートもOKです」という4年キッズの心強い言葉に、肩の力を抜いて柔らかい歌声での歌唱が届きます。

「日本のお祭」のCD鑑賞を進めています。今日は、“夏編”。青森の「ねぶた祭」や京都の「ぎおん祭」など、知っている・聞いたことがある名称が続々と登場します。“ぎおん”と付いた名称が「博多」「成田(千葉の)」そして「京都」と、3地域が紹介されており、お祭文化の伝統を感じます。

You Tubeの力を借りて、動画の鑑賞も取り入れました。秋田の“竿燈”がぐうんと立てられる様子や、青森のねぶたが、人々に囲まれて音楽とともに動く様子は、大迫力でした。お祭の様子から聞こえてくる音や声をキャッチしたプリントの記入にも、力が入りました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【体育】

3時間目は体育でした。
球技大会にむけて、キックベースの練習を行っている最中ですが、今日はあいにくの大雨で運動場が使用できませんでした。そこで、はじめにドッジボールを行ったあと、キックベースでも重要なパスとキャッチの練習を行いました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【国語「ごんぎつね」】

時間をかけて取り扱ってきた「ごんぎつね」も、いよいよ今週で学習を終えます。今日は、ごんと兵十の気持ちの変化にについて考え、このお話のキーワードを探し出しました。命をうばってしまったごんと兵十の共通点について気づき、作者の伝えたかった事を考えます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【昼根っこタイム】

予鈴がなってからすぐに、係による5分間のお笑いショートコントがありました。いつも係以外のゲスト1名が中に入って、和気あいあいとしています。
昼根っこタイムは、都道府県テストをしました。もちろん漢字です。完全暗記できるように、今後も地道に取り組みます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【図書の時間】

いつものように、係による読み聞かせコーナーがありました。「まよなかのおたん生会」です。

係の上手な進行や、誰一人おしゃべりすることなく静かに聞き、数人が感想を言う様子が、とても素敵でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【算数②】

今日から面積の学習に入ります。
その前に、長さの歴史おもしろ話をさせてもらいました。
その後、教科書QRコードの基礎問題を解いてから、広さ比べの学習を通して、面積の表し方「㎠」を紹介しました。
面積は一次元の長さとはちがい、縦横2方向の広がりです。今回はその広がりを実感し、一辺一㎝の正方形の敷き詰めで何個分になるかで面積を表すことを理解しました。


ページ上へ