11/6金【1年に1度の礼法】
【朝根っこマラソン】
今日は、朝根っこマラソンからスタートです。今日はすこし曇り空でしたが、気温も下がり、まさにマラソン日和の朝でした。
1学期からマラソンを始めて、どんどんペースの上がる4年生。途中で歩いてしまうことなく、最後まで走りきれる人がほとんどになりました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【礼法】
今日は、1年に1度の礼法がありました。制服に着替えて、姿勢を正して畳の敷かれた和の部屋で行います。背筋をのばし、正座をして、先生からあいさつの仕方などを学びます。
あいさつを終えて、まずはお茶菓子を頂きます。つぶあんが、秋らしい色合いのねりきりに包まれたお茶菓子です。
季節を感じながら、お菓子を頂きました。
次は、いよいよお茶を点てていきます。
4年生は、これで4度目の礼法です。お茶を点てる姿も様になっています。
今回は、感染症対策を考慮し、相手にお茶を点てるのではなく、自分で点てたお茶を自身で飲みました。しっかり泡をたてて、まろやかでおいしいお茶になったようです。誰も残すことなく、きれいに飲んでいました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【図画工作「光とかげ」】
先週の続きとなる懐中電灯の光を使って、光そのものや光によってできる影をおもしろく変える活動です。同じ材料を使っても、懐中電灯で光を当てるときの角度や距離を変えると、できる光の様子も大きく変わってくることがわかってきました。
まずは部屋が明るいうちに、机の下などでつくりながら試していました。
電気を消す時間は毎回10分間です。この間にハサミやカッターなどは使用禁止です。できる限りの試行が行われます。
光を当てたり透過させたりするものを試すだけでなく、スクリーンとなる場所をいろいろ試すグループも出てきました。このグループは「映す場所を真っ白にして色をきれいに見せたい」という思いから、その場所に画用紙を貼り付けました。
さらにはこの後、もっと大きく映したいということ考え、天井に映すところで、今日の活動は時間切れとなりました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【算数】
算数では、概数とその計算について学習を進めています。前回までは、概数を使った足し算や引き算に挑戦しました。今回は、概数を使った「かけ算」に挑戦です。かけ算の積を概数で表す時は、千の位や万の位に合わせるのではなく、1けたまでの位の概数に変えてから計算すると、暗算をつかって簡単に計算ができるということを学びました。