2/12金【京都府紹介マップ作り】
2021/02/12
【国語】
1時間目は国語の学習です。今週から「初雪のふる日」という単元の学習を行っています。前回に引き続き、「少女の見えているもの」と「ふしぎな世界へさらわれていく様子」の2つの視点から読み深めていきます。
今日は第6場面を読み深めます。第6場面では、少女のもとに「よもぎの葉」が現れ、物語が動き始めます。それぞれが鋭い視点で、文章と向き合っていました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【図画工作「これでえがくと」】
今日から「これでえがくと」の学習を始めました。
これは、造形室にある布きれや緩衝材、毛糸などといった材料を画面に貼り付け、絵に表していく活動となります。それぞれの材料の形や色などの組合わせを生かして、気に入った感じに仕上げていくことがめあてです。
そこでまず、支持体となる画面をどうするか考えます。ダンボールや、木の板などを選ぶ児童が多かったようです。もちろん、大きさも自分で決めます。
支持体が決まったら、次は材料選びです。形をどうするか、色はどんなものにするかを考えながら選んでいきます。
材料選びと、画面づくりを行きつ戻りつしながら、自分が気に入るように配置していました。
ボンドで貼り付けなければ、何度も試せるところが安心できてよかったようです。
後片付けも協力しながら、とてもきれいにできました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【社会】
社会では、京都府の紹介マップ作りの続きを行いました。1年間学んできた京都の学習を思い出し、思い思いの知識を白地図にまとめていきます。タブレットでの調べ学習も順調です。授業では習っていない市のことも追加で調べ、記入している4年生がたくさんいました。