menu

2/17水【進んではたらく】

【放送礼拝】

水曜日の朝は、制服での放送礼拝です。静かに心を落ち着けて、仏様に向き合いました。今日は、校長先生のお話に、合掌の姿勢についてのお話がありました。背筋を伸ばして、美しい姿を作ります。4年生としての学校生活も、残り24日となりました。どのような姿勢で過ごすべきか、心の中でしっかり考えます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【月かげ学習】

今日の題材は「みかん出し」というお話です。このお話は、毎年みかんを出荷する準備をお手伝いする少女のお話でした。少女は、初めあまり乗り気ではありませんでしたが、お手伝いを続けているうちにだんだん楽しくなり、時間があっという間に経ってしまうというお話です。4年生は、委員会活動や黙掃除などの活動を通して、同じように「進んで働く」少女に共感する部分も多いようでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【理科「水の変化」】

今日から「水の変化」の学習です。
水をあたため続けると、どのような変化がおこるかを実験しました。実験の様子を、ipadで録画して、次の時間にふり返りが出来るようにしています。

今日は「沸騰」と「ゆげ」が出る様子を確認しました。

次の時間は、沸騰について、さらにくわしく調べていきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【国語】

3時間目の国語は「初雪のふる日」の学習が続きます。昨日から読み深めたお話の中で、「表現を豊かにする言葉を探そう」という学習目標を持ち、天気を表す言葉や色を表す言葉、対比や修飾の言葉を第二場面の文章から探し出しています。それぞれの言葉で色分けをして、教科書のあらゆる表現を見つけていきました。色のついた言葉で一杯になった本文を見て、1つの場面だけで、これだけ多くの「情景」を表す言葉があるのかと驚いた様子の4年生。物語文には、表現をひろげる様々な工夫があるということが分かりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【体育】

今日は、1週間ぶりのサッカーを行いました。それぞれのチームが作戦を立てて、協力して得点を決めていきます。よい連携をとるために、声をかけあったり、アイコンタクトをしたり、合言葉を決めているチームもありました。勝ったチームも負けたチームも、だれか一人ではなく、全員がたくさん動いている様子でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【算数】

5時間目の算数は、直方体と立方体の単元を取り組んでいます。はじめに、垂直・平行の辺や面について復習しました。その後は、2クラスに分かれて、平面や空間の場所の表し方について学習しました。

 


ページ上へ