menu

2/18木【それぞれの教科でまとめ学習】

【算数】

1時間目の算数は、直方体と立方体のまとめを行いました。これまでの学びをいかして、教科書の演習問題を解き、みんなで答え合わせをしました。展開図や見取り図などの作図もポイントとなってくる単元です。定規を使って丁寧に問題に向き合います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【社会】

2時間目は社会です。4年生はこれまで、京都府についての学習を多く行って来ましたが、47都道府県についても学習をしてきました。その学びを活かし、今日からは「都道府県カルタ」の作成をスタートしました。

6つのチームにわかれ、47都道府県の読み札を作るための担当を決めました。読み札は、それぞれの県の物産や特徴などを交えながら5・7・5で作成します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【体育】

3時間目は体育です。今日で、サッカーの学習が終わりました。今日は、これまでのミニゲームを発展させ、大きなコートを使って9対9の試合を行いました。今日は「ポジションを決める」ということを意識して行います。全員でボールに行くというのではなく、ポジションを決めてコートを広く使うことで、ボールの出せる場所が広がるということが分かりました。

みんなとても楽しかったようで、「まだまだサッカーがしたい!」と名残惜しそうでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【国語】

4時間目の国語では、「初雪のふる日」の学習が続きます。今日は、いよいよまとめの学習です。

読後の感想を、200字でまとめます。怖いと感じた人や、不思議だと感じた人、それぞれの感想をロイロノートで交流し、感じ方の違いにも気づきました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【読書】

5時間目の読書の時間は、読み聞かせ係さんが「100円たんけん」という本を読んでくれました。100円という価値は、どのような「モノ」と変えることができるのだろうという面白いお話でした。

3学期からは、本の貸し出しもブックワールド委員会の4年生が行ってくれています。とても頼もしい姿です!

 

 


ページ上へ