2/22月【海の未来を考える】
【学級活動】
今日は学級活動の時間に「海と日本プロジェクト」に関するDVDを鑑賞しました。このDVDは、海に蓄積していくプラスチックごみについて取り上げた映像でした。
プラスチックごみを海に流さないためには、自分たちにどのような事が出来るのか、それぞれが考える時間となりました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【体育】
先週に、サッカーの単元が終了し、今週から「大縄とび」を行います。はじめは少し苦手な人、得意な人に分かれて、8の字飛びを練習していきます。目指せ100回連続!ですが、今日の最高は30回でした。まだまだ練習は始まったばかり、目標をめざしてがんばります!
大縄とびをした後、一輪車にも取り組みました。久しぶりの一輪車に、みんな喜びいっぱい!一輪車に乗って、ぐるぐるとグラウンドを回っていました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【【国語】】
今日の国語は「間違いやすい漢字」について学習をします。「速い」と「早い」の違いや、「機械」と「機会」など、同じ読み方でも違う字を書く「同音異義語」に着目し、教科書の問題を解きました。
また、あまり聞きなじみのない熟語も、まちがえやすい漢字です。国語辞書で調べ、短文作りにも取り組みました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【算数】
5時間目は算数です。授業のはじめにカラーテストの返却を行いました。今日は「だれでしょう」という問題を読んで推論を行う単元に取り組みます。
与えられた証言を表にまとめ、推理をしていきます。しっかりと問題の意味を読みとくことがポイントでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【社会】
6時間目は社会です。先週から「都道府県カルタ」の作成を行っています。6つのチームに分かれ、47都道府県の読み札を、それぞれの県の物産や特徴などを交えながら、5・7・5で作成しています。いよいよ読み札や絵札の作成に入りました。チームで力を合わせて、分担しながら作成していきます。