5/14金【色々なものの長さを測ろう!】
今日は気温が上がり、暑い一日となりましたが、こまめに水分補給をしながら5校時の最後まで集中して活動に取り組むことができました。
*******
【朝根っこタイム】
体育館で音読をしました。
今日は、川崎洋さんの「たんぽぽ」をメインに練習しました。
“おーい”と呼びかけるところを工夫して、楽しく音読しています。
その後は、学級活動の時間につくった「2年生みんなの歌」を歌いました。
歌詞に込められているみんなの思いを大切にして、楽しく歌いながら、歌詞の内容を実践できる2年生を目指しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【生活科】
色々な野菜について調べています。
前半は、5月の給食の献立表を見ながら、どの野菜が一番多く使われているか、みんなで調べました。この結果をもとに、来週は野菜の旬を調べたり、栄養士の先生にインタビューをしたりする予定です。
後半は、写真を見ながら「何の苗でしょう?」というクイズをしました。
今日は、トマト・ピーマン・ナス・キュウり・モロヘイヤ・トウガラシ・オクラ・ゴーヤ・青シソの苗を紹介しました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【算数】
身の回りにある、色々なものの長さを測ります。
測るものに合わせて、教科書についている「便利なものさし」も活用しています。
予想していた長さと近かったものがあると、みんな嬉しそうに報告してくれます。
授業の最後には、お家でも、色々なものの長さを予想して、実際に測ってみようと呼びかけました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【英語】
「曜日」の復習から授業が始まりました。
英語ビート2の英語表現でスムーズに言いにくいのが、"Who goes first?"(誰からやる?)です。確認と練習をしました。
生活科で「野菜」の学習を受けて、英語科でも連携して「野菜」の学習をしました。
子ども達から"How do you say ほうれん草 in English?" など、次々と質問が出てきました。きゅうりや なすなど、知らなかった単語も覚えました。
終わりに、母音を意識した単語当ての学習をしました。例えばcupと書かれた文字を3択で選びます。いきなりでは分かりにくいので、c-u-pとそれぞれの音を分けて発音したりします。あっという間の授業でした。
ところで、今日のHP「トピックス」に紹介があるように、何人かの2年生が中間休み・昼休みに「英語ビート2」の歌と踊りチャレンジに来てくれています。間違えても、何度トライしてもいいので、ぜひ先生のところに来てほしいです。
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/bangumi.cgi?das_id=D0005140371_00000