7/7水【旗に込められている願いを知ろう!】
【体育】
今日は天候が悪かったので体育館で行いました。
「元・大・中・小」とワンゴールバスケット・リレーの三種目をしました。
「元・大・中・小」は、慣れてきた度合いによって分かれて行いました。
面白さがようやく分かってきたかなというところです。
ワンゴールバスケットは、初めてのボール遊びです。
ゴールに入った時の快感が最高です。
リレーは赤白対抗で、二人ずつ走りました。
接戦で最後まで盛り上がりました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【休み時間】
雨のため、外で遊べない休み時間となりましたが、教室や図書室で楽しめることを考えて過ごしています。
教室では、自由帳を書いたり、お楽しみ会に向けて準備を進めたりして過ごす姿が多く見られました。
〈中間休み〉
お楽しみ会で読み聞かせをする練習をしていました。
3人で順番を決めて、すらすら読めるように練習をがんばっています。
〈昼休み〉
創作劇のグループは、セリフを考えながら相談を進めています。
どんなお話になるのか、楽しみです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【音楽「木琴・鉄琴の音をひびかせて!」】
「300点の歌声ですね!」と、思わず発したこの言葉…
今月に入り、どの学年も「校歌」の歌唱で音楽の時間を始めています。
3番まである「校歌」を、それはそれはのびやかな歌声を広げ、気持ちよく歌っているのです。1番で100点、2番も、3番も…合わせて、300点!というわけです。
そのほか全校で歌っている「上を向いて歩こう♪」も、こちらが元気になる歌声です!
さて、今日のメイン学習は…
「♪かっこう」の伴奏パートを木琴や鉄琴で奏でる時間です。木琴なら、2本のマレットで“トレモロ”を使うもよし、1本のマレットで響かせるのよし、と事前に伝えました。
鉄琴は“ペダル”を使って響かせるので、マレットは1本でOKということを理解して、各チームに分かれて練習しています。
楽器演奏の順番を待つ友達は、「♪かっこう」を歌って、伴奏と合わせるお手伝いをしています。
メンバー全員が練習できたところで、全体で合わせる時間をもちました。バス木琴の低い響き、鉄琴の透き通るような高い音の響きが、2年生の歌声と共に、音楽室にやさしく広がりました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【月かげ学習】
はじめに、今日の礼拝を振り返り、七夕の絵本を読み聞かせをしました。
その後は「オリンピックとパラリンピック」をテーマに、それぞれの旗に込められている願いを学習しました。
月かげノートには、それぞれの旗に込められている願いをまとめ、絵を描いています。
最後に、教科書に載っている様々な国の挨拶を学習しました。
色々な国の「こんにちは」の言い方を学びました。
色々な国の挨拶がありますが、どの言葉で挨拶をする時にも大事にしたいことを子ども達に尋ねてみると・・・
・相手の顔を見て挨拶する。
・にこにこ笑顔で挨拶する。
・相手に聞こえる声で言う。
・明るい声で言う。
など、頼もしい意見が出ました。
1学期も残りはあと少しとなりましたが、これからも「挨拶」をはじめ、「基本の行い」を大切に過ごしていきたいです。