5/26水【絶好の遠足日和! 大文字山遠足!!】
【絶好の遠足日和!大文字山遠足!!】
暖かな日差しが届き、絶好の遠足日和となりました。
梅雨の時期ということで、今日までに「てるてる坊主を作って晴れることを祈っていました」と伝えてくれる3年生。
安全に怪我なく楽しむ一日になれば……と勢至丸様と中高の正門で合掌して、出発です!
緑とせせらぎの中を歩く、大文字山遠足です。
まずは、疎水沿いを歩き、南禅寺を目指します。
南禅寺といえば・・・
「絶景かな、絶景かな」という言葉で有名な石川五右衛門が歌舞伎「楼門五三桐(さんもんごさんのきり)」の中で満開の桜の景色を愛でた場所です。
2年生の時の音読練習を思い返せたひとときでした。
南禅寺の門前で記念撮影!
そして、境内に入らせていただき、お十念を唱えました。
みんなが無事に帰って来られますように。
次は「哲学の道」です。
永観堂から銀閣寺まで続く道をゆったりと歩きました。
静かで穏やかな雰囲気の緑の中を進み、気持ちをリフレッシュ。
発見あり、癒しあり、子ども達の足取りは軽やかです。
哲学の道をスタートして30分ほど歩くと・・・
大文字山登り口に到着!ここから本番です。
ストレッチを済ませて、いざ登山開始です。
急な坂や
足場の悪い場所に苦戦する子どもたち!
足下に気をつけながら、でこぼこ山道を登っていきます。
途中、シカに遭遇!子どもたちは大喜びです。
「ラッキー」と話すと、さらに足取りがスムーズに。
水分補給や休憩をくり返し、進むと・・・
長~い階段が登場!
なんと、152段あるようです。
足を上げ、立派に登っていくと・・・
ようやく、大文字山の火床に到着!
素晴らしい京都市の景色が広がっていました。
「何ということでしょう」でお馴染みの劇的ビフォーアフターを思い返すほど絶景でした。
少しの時間、社会科の学習を交えた地形・方角調べに取り組みました。
文教小学校はどこかな?
京都タワーがあるー!
私のお家は・・・など
どの方角に何が見えるかを楽しんでいました。
そのときです!学校の方角から、“きらきらっ”と光るものが…
事務の大橋先生が小学校の屋上から鏡を使って、太陽の光をキャッチして照らしていたのです。
これで、学校の場所と全体の街並みの位置関係が分かりました。
その後は、みんながお待ちかねのお弁当タイムです。
美味しいお弁当をいただいて充電完了!
元気いっぱいの子どもたちです。
保護者の皆様、美味しいお弁当をありがとうございました!
さて、お弁当パワーで体力が回復し、もうひとがんばり!
下りの山道を慎重に歩き降りていきます。
段差が大きいところや急な下り坂など落ち着いて下山しました。
銀閣寺前の公衆トイレで少し休憩後、さらに学校までテクテク歩きます。
みんな怪我なく無事に帰校し、何よりよかったです。
*******
「3年生みんなへ」
今日の宿題は、しっかり休んで明日に備えることです。
1.夜ご飯をしっかり食べること。
2.お風呂に十分浸かって体をほぐすこと。
3.学校の準備をして、早く寝ること。
3つのポイントを守って、明日、元気な姿で登校してきて下さい。
明日からも“本気”で頑張りましょう!
※お天気が良かったら、天体ショーを観測するチャンスです。
ご家族での話題にどうぞ!