menu

7/6火【小さなことからコツコツと!】

「小さなことからコツコツと・・・」
このフレーズは、有名な芸人さんの座右の銘です。

「どんな仕事でも、与えられた仕事に対して手を抜かず続けてきた。すると、大きな仕事やチャンスが巡ってきたときに、まわりが協力してくれたり、最善の方法を見つけ出すことができたりした。だから、現在も続けて情熱を持って仕事に取り組むことが出来る」

この信念を持っているからこそ、多くの人たちに親しまれて、成功されたのではないかと考えます。3年生も、どんなことにも一生懸命で熱心にコツコツと取り組む姿を目指していきたいと思います。

*******

【音楽「ヤッホー!で音楽づくり」】

ピザ型(1パートの上に次々と違うパターンのヤッホーが重なる)
サンドイッチ型(交互にタイプの違うヤッホーが重なり合う)
ケーキ型(始めのパートが最後まで響く中に別々のヤッホーが重なっていく)
これら3タイプを提示し、理解することで、声の組み合わせ方が“難しさ”の垣根を越えて、自在に表現しようと取り組んでくれます。

こちらは、ケーキ型で声合わせ中。フィニッシュが決まらず、くり返し練習していました。

ギャラリーでのもうひと組は、ケーキ型。ミルフィーユのように、どの声もしっかりと重なっていました。

音楽室では、ケーキ型のチームがもう一つ練習中。生地担当の声がしっかりと出ていて、そこに「ホッホッ」や「ホッヤー」などの声が重なっていきます。「もう少し大きめに出して!」とアドバイスの声も聞こえます。

アイコンタクトで、フィニッシュを決めようと、念入りに練習をしているチームも…

この後は、舞台に上がって、それぞれの“ヤッホーの音楽”を発表し合いました。
“○○型”を聞き分けようと、耳を澄まし、互いの創作音楽を楽しみました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【保健】

前時に引き続き、健康な生活について考えました。
「健康とは何か。」「健康であるためには何が大切なのか。」
教科書を読みながら話し合いました。

運動をする。食事をする。お風呂に入る。歯を磨く。手洗いうがい。勉強や習い事を頑張る。空気の入れ換えをする。などなど、健康に関わりがあることをたくさん集めて、規則正しい生活が守れているかを確認できました。

一日の生活の仕方や身の回りの環境を見直し、健康に過ごせる毎日に向けて取り組んでほしいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【社会】

地図帳を使って「地名遊び」をしました。
担任が出す名称を探し出す活動です。

和気藹々と楽しく地図帳学習が出来ました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【英語 Talking about Tanabata】

七夕で使う英語を学習しました。
願い事でよく使われる「~したい」「~してほしい」といった願望は、Wish・hope・wantの3つの単語が使われます。
今日は、I wish for・・・から続けて、願い事を発表していました。 

Today during English class, we talked about Tanabata; tying pieces of paper with wishes written on them to a special bamboo tree. We talked about the different things the students want to wish for this year, and then we wrote them down in English. I hope this year everyone’s wishes come true!

 


ページ上へ