9/21火【一年に一度の風物詩】
秋空も爽やかな好季節になりました。
朝・夕の風に秋の涼しさを感じ、一日一日を大切に過ごしていきたいものです。
そして、今週は祝日があり、三日間の学校生活でもあります。
あっという間の一週間・・・
やるべき事をきちんとこなし、充実した日々にしていくことを確認しました。
*******
【朝の会】
朝の会は、中秋の名月(十五夜)について、みんなに話しました。
なんと「中秋の名月」と「満月」が一致するのは、8年ぶりとのこと。
秋晴れの今日。秋の夜風と虫の声に季節の移り変わりを感じて、一年に一度の風物詩を楽しみたいものです。
ぜひこの機会に、親子で一緒にお月見を楽しむひとときを楽しんでは、いかがでしょうか。
また、中秋の名月の由来や意味、食べ物、楽しみ方など、家庭学習で調べることもおすすめしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【算数】
「重さ」の学習がスタートしました。
今日は、教科書P157の「てんびん」を組み立てて、重さ比べの活動です。
重さの表し方(グラム)を確認し、鉛筆や定規、消しゴム等の文房具の重さが一円玉(1枚1g)何枚分になるかを調べました。
お道具袋から色々なものを取り出したり、一番○○なものは何だろう?と考えたりするなど、重さ比べの活動に意欲的な3年生です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【音楽「高いド&レの指使い」】
“エア”ではありますが、リコーダーの学習を再開しました。
「♪帰り道」では「ソ・ラ・シ」のおさらいもできて、新たに高い方の「ド」「レ」を学習することができます。
まずは、全体で「ソ・ラ・シ」の指使いの思い出しから始めました。
「ソラソラソ・」や「シラシシシ・」など、教師の即興音楽に対応して、リコーダーの運指練習に集中しました。
次のステップは「ド」「レ」の運指です。押さえる指は少ないですが、他の指を軽く上げて、ピンポイントの穴をふさぐので難しいです。「ド」から「レ」へ、「レ」から「ド」へと、音が変わるときの動きがなめらかにできるように練習は続きます。
最後は「♪帰り道」のフレーズをドレミで歌ながら、指を動かします。
「ラードー/ラーソー/ラーソラ/シー-・」
「ラードー/レード/ラーシシ/ラーーー・」のメロディが、やさしく奏でられるよう、まずは運指の特訓を続けます。