menu

1/18火【一つ一つの取り組みに集中して】

雪がちらつく中、安全に登校してきた子どもたち。
今日も一つ一つの取り組みに集中して頑張りました。

*******

【算数】

今日は、色紙を使って二等辺三角形や正三角形をつくる活動をしました。
二つに折って線を引いて切ると・・・

二等辺三角形ができあがりました。

また、2つに折ってから色紙を開いて、返の長さが等しくなるように折り、印をつけて線を引き、切ると・・・

正三角形ができました。

どうして、この折り方でつくれるのかを考えながら仕上げることができました。
お家でも色紙で練習して復習しておきましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【音楽「フルートの音色」】

3年生の明るくて美しい歌声で、音楽の時間が始まりました。

全校キッズが練習している「♪夢の世界を」を歌っています。「さあ、出かけよう~」からは、歌全体の盛り上がる所。みなさんは、歌い終わってからも“鼻歌”のように口ずさみながら、次の活動の準備をするくらい、この「♪夢の世界を」に親しんでくれています。

さあ、今日はビゼー作曲・組曲「アルルの女」から、二つの曲を鑑賞します。
一つ目は「メヌエット」。ハープの伴奏にフルートのソロ演奏が光ります。みなさんには、フルートやハープのスケッチをしてもらいました。その時間に「木管楽器の仲間」であることや、三つの部分を組み合わせて楽器になっていることなど、ミニ情報をお話しました。

CDから聞こえるフルートの音色に、「やさしくつつみこむよう」「ゆったりとしてやわらかい」などと表現してくれました。

もう一つの場面は「ファランドール」です。「3人の王の行進」と「ファランドール舞曲」で構成されていて、終盤にはこの二つのフレーズが重なるように、勢いよくフィナーレを迎えます。

舞曲では、やはりフルートがかわいく演奏され、民衆が踊っているように伝わるのですが、行進に変わると、金管楽器や弦楽器が加わり、急に激しくなります。その対比が、聞く側を飽きさせません。

3年生の皆さんも、最後は、指揮を振るように、エンディングをくり返し聞いて楽しんでくれました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【体育】

2学期末のお楽しみ会で、体育的な遊びができなかったため、今日はキックベースを実施しました。

攻撃側も守備側も、友達に優しく声かけする姿が見られ、大変立派に思いました。

「蹴りまーす!」の宣言で試合スタートです。

遠くへ飛ばして大量得点をねらう作戦、人がいないところや少ないところをねらって確実に点を取る作戦など、チームでねらいを持って楽しんでいました。

 


ページ上へ