menu

6/10木【原稿に合わせて、スライド作成!】

【算数】

1時間目は算数です。「一億をこえる数」の単元を学習しています。今日は、大きな数の作り方を考えるという内容でした。0~9の数字をすべて使って、13桁の一番大きい数を作成します。どの位の数字が大きくなると、数が大きくなるのか考えながら数字を当てはめて考えました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【音楽「音型を使って音楽づくり」】

19日・土に行う「学びと力の発表会」の舞台のフィニッシュに「♪明日という大空」を歌います。これまで、音楽の時間に、流れるような伴奏と弾むような感じの伴奏に合わせて、歌唱練習に取り組んできました。

舞台練習が始まったと聞いて、少しずつ歌詞カードや楽譜から目を離した練習が必要!と、ギャラリーに出て、歌う時間をもちました。

無伴奏の中、“飛び立つ空へ”“こぎ出す海へ”と、「自分たちの明日」につながる歌声が広がりました。

教室では、「音型」つなぎの“作曲”に挑戦しました。列ごとに一人ずつ、リコーダーによる4拍のメロディを吹いていきます。それを聞いたみんなから、“続く感じ”“終わる感じ”をポイントに、演奏順を決めていきます。「レとレでつながって、続いてる!」「ソで終わらせよう!」と、少しずつ意見が出始めました。

全部の列が発表し、それぞれの順番も決まり、いよいよ通し演奏の時間です。聞いているみんなから、拍手が沸く様子が、とってもすてきなひとときでした。

また、『探検隊』や『ピクニック』『森の声』など、列ごとにできあがった音楽に“タイトル”を付けた後に演奏するミニ発表会を行いました。

最後は、大きな拍手で、音型つなぎの作曲大会を終わりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【中間休み】

外遊びのできない中間休みですが、舞台発表で使う小道具作りに奮闘しています!
良いものを作成しようと、みんなが進んで「作りたいです!」「任せてください!」と声をあげる頼もしい姿があります。
何度も試行錯誤をくり返しながら、協力して作成しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【昼根っこタイム】

昼根っこタイムは「計算練習」に取り組みました。計算は、4月から毎週行っている取り組みです。あまりのあるわり算は、九九を使ったわり算、さらに引き算を用いて解く計算です。計算力が上がってきたのか、授業中に行っている筆算の練習でも、それぞれの計算のスピードがぐんとあがってきました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【月かげ総合】

昨日から、学びと力の発表会にむけての舞台練習が始まりました。今日は、自分の動きや全体の流れをしっかり頭に入れて覚えていきます!

その後は、教室にもどって、個人の発表で仕様する「スライド」の最終調整を行いました。自分の発表原稿とにらめっこしながら、どんなスライドにすれば自分が説明しやすいのか、ロイロノートを使って作成していきます。

 


ページ上へ