9/28火【ごんぎつねってどんなお話?】
【国語】
1時間目は、国語です。今週から、下の教科書『ごんぎつね』のお話を読み進めています。今日は、すべての文を読み切り、初発の感想を交流しました。
このお話は、最後にごんが兵十に撃たれてしまうシーンが印象的です。「かわいそうなお話」や「動物と人が話せたら、ごんは撃たれなかったのかな…」など、いろいろな感想が出てきました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【音楽「♪もみじで二部合唱」】
先週に学習したCD鑑賞「水上の音楽からアラ・ホーンパイプ」のまとめを行いました。金管楽器の「トランペット」と「ホルン」の音色やメロディに耳を傾けることや、そのほかに弦楽器がリードして全体を支えているところにも注目して鑑賞を進めました。
最後には、ユーチューブに紹介されている演奏を視聴しました。打楽器・ティンパニの活躍や、いろいろな楽器が同じメロディをリレーをするように演奏するところ確かめることができました。
後半は「♪もみじ」の歌唱練習です。歌う前に、まず歌詞を音読しました。そこから見つかる“秋の情景”を発表し合い、教科書の写真と見比べることで、歌唱に生かしたいと思いました。
「♪もみじ」の歌い始めは、輪唱のように同じメロディが遅れて歌っているかと思うと、二つのフレーズが重なる所もあります。
今日は、始めの部分の「輪唱のように歌う」ところから「下のパートの響き」を歌う練習に取り組みました。
次の時間は、二つのフレーズを歌い、重ねてみましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【中間休み】
中間休みは、ボールの使える日でした。今日もお天気に恵まれ、グラウンドに出て行く4年生もたくさんいます!
ドッジボールやバスケットボールをしています。とても楽しそうな様子!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【読書タイム】
4時間目の読書の時間では、図書館に行って新しい本を探します!国語で勉強している「ごんぎつね」の絵本も見つけました。自分の興味があることを、一生懸命調べている人もいます。みなさん時間が経つのも忘れて、集中して読んでいました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【昼根っこタイム】
昼根っこタイムは「思考力ドリル」を行いました。今日は「説得」に挑戦します。お母さんに、遊園地に連れて行って欲しい私が、どのようにすれば日曜日に遊園地へ行けるのかを考えます。
相手の言い分をしっかり受け止めることや、相手の主張をしっかり捉えることをポイントとして、「説得」を行いました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【社会】
6時間目の社会は、京都市の人口分布図をもとに「どうして京都府には人口のばらつきがあるのだろう?」という学習問題を解決していきます。
「お店がたくさんあるから」や「交通の便が良い場所に人が集まるから」など、いろんな意見が出ました。京都は、平安時代に都が置かれていたこともふまえながら、京都市にたくさんの人が集まってきた理由を考えました。