menu

10/14木【ごんぎつねは本当に悲しい結末?】

【算数】

1時間目は、算数です。今日も「割合」の学習を進めていきます。

まずは、はじめの筆算練習!まだまだミスが目立ちます!「すばやく、美しく、正確に!」を目指してがんばります!

その後、昨日に引き続き「2倍の3倍は何倍になるのか」を考える割合の問題を解いていきます。すっかり書き慣れてきた「図」を使って、どんな風に考えればよいかを説明していきました。「もとになる数」はどれなのかを考えるところがポイントです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【国語】

今日の国語は「ごんぎつね」の最後の場面「第六場面」について学習しました。

最後は、ごんが兵十に撃たれてしまい、悲しい結末で終わってしまったごんぎつね。ごんの様子や兵十の行動について掘り下げながら、ごんの気持ちや兵十の気持ちにせまります。

最後は兵十に撃たれてしまった「ごん」ですが、兵十にやっと自分のつぐないを気付いてもらえた「ごん」。

撃たれてしまった事は悲しいですが、最後に兵十に気付いてもらえた事で、もしかすると「よかった」お話なのかもしれない……という意見も出ました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【音楽「日本のお祭りの音楽」】

昔から伝わる芸能の一つ「お祭りの音楽」を鑑賞しています。
今日は“春”のお祭りに注目し、6つの地域のお祭りの様子を鑑賞しました。

CDからは、笛の音、お腹に響く和太鼓の音が聞こえてきます。しかし、どれもが共通しているわけではなく、歌舞伎のように演技を披露し、そこに音楽を演奏している雰囲気が伝わるものもあります。来週からは、夏/秋/冬のお祭りにもふれていきます。

もう一つの活動は「♪花笛」の下のパートをリコーダーで練習しました。この曲も「ファミレ」が何度も使われるので、リコーダーの低い音を特訓するのにちょうどよい曲です。

太くてゆっくりと息を吹き込むことが、低い音を出すポイントです。

多くの4年生が、この低い音を響かせることが得意になってきています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【昼根っこタイム】

今日の昼根っこタイムは、計算練習を行います。

計算力アップのために、くり返しの計算練習は欠かせません!記録している計算カードもどんどん埋まってきて、記録の変化を感じ取ることができます。あまりのあるわり算は、50問1分台を目指してがんばります!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【体育】

5時間目は、体育です!今日は、運動場に出て3年生と「隊形移動」の練習でした。ソーラン節は、3度の隊形移動があります!ふりつけを覚えるだけでなく、場所も覚えなければなりません…!それでも一歩一歩、コツコツ練習です!

3年生のお手本となれるように、気合いの入る4年生です!

一生懸命踊っている姿は、まさに高学年!という頼もしさでした。

 


ページ上へ