menu

12/9木【プラタナスの木~おじいさんの正体は?~】

【算数①】

1時間目の算数は、がい数の計算(がい算)について詳しく勉強しました。

がい数の足し算や引き算に加えて、今回はがい数のかけ算も行います。かけ算のがい算は、足し算や引き算とは少しやり方がちがい、上から一桁のがい数にしてから計算することで、簡単に計算できるということが分かりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【国語】

2時間目の国語は「プラタナスの木」というお話について学習しています。プラタナスの木に出てくるおじいさんは、主人公たちの前に現れて、不思議な事をたくさん残して消えてしまいました。おじいさんは一体何者だったのでしょうか?

まずは、おじいさんについて書かれた手がかりを、文章中から探し出します。木に詳しい様子や、昔からプラタナス公園の事を知っていることがわかりました。

4年生が注目したのは、主人公の祖父母のふるさとの木に対して「みんなによろしく」と言ったおじいさんのセリフでした。予想には、木の博士や自然の妖精、未来から来た人など、文章中の出来事から、いろいろな予測を立てることができました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【月かげ集会】

3時間目は、オンラインで行われた月かげ人権集会でした。Zoomを使って、各学年と意見を交流させました。

後半は低学年と高学年に分かれて、タブレットの使用についての議題がありました。

タブレットは「学習にのみ」使うものであるという事を再確認し、クラスに持ち帰って話し合いました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【算数②】

6時間目の算数は「説明力テスト」を実施しました。算数の知識を使って、思考の説明をするという難易度の高いテストです。

問題をよく読んで、考えている様子です。その計算になる理由を説明するということは、日々の授業でも大切にしている事ですが、毎日の練習の成果を活かして解いていました。

 


ページ上へ