5/27木【皆既月食は見られなかったね】
【学級活動】
今日の2校時の体育は、あいにくの土砂降りだったため、学級活動の時間に変更しました。以前から「全員遊び」について、みんなで話し合う時間がほしいといわれていたので、その時間をとることにしました。
まずは「全員遊び」を行うペースについて、話し合いました。全員が「全員遊びは必要」と感じているものの、回数が変更されました。
次に何をするか、についての話し合いとなりました。バスケットボールはルールが難しくてよくわからないから楽しめない、という意見も多く、他のものに変更されることになりました。
最後に、チーム分けをどうするかについての議論となりました。たくさんの意見が出ましたが、何種類かの分け方を曜日ごとに振り分けて、多様な分け方をすることで全員の意見が一致しました。話し合いは終始活発に、建設的な意見ですすめられました。またひとつ高学年らしい姿が見られました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【家庭科「いろいろな縫い方」】
「本返し縫い」「半返し縫い」「かがり縫い」の練習時間です。
「なみ縫い」に比べて、“がんじょうだ!”と発言してくれました。でも…“糸がいっぱい必要です”とも。
このように、5年生の反応を見ていると「返し縫い」のポイントを理解していることが分かります。
実習が始まると、「練習布」を使って、黙々と取り組む空気に変わりました。
裏面の何重にも重なって見える糸目が、「本返し縫い」の丈夫さを物語っています。
これまでに身につけた「玉結び&玉どめ」をフルに使って進めています。
「かがり縫い」の練習には、「練習布」の端を「練習布」で切り落とす必要があります。布を切るときの「裁ちばさみ」、糸を切るときの「糸切りばさみ」の使い分けも、おさらいすることができました。
こうして、身の回りで使える物づくりができるようになっていくのですね。
来週は「ボタン付け」を学習します。学習体験がどんどん広がります。
**********************
【理科】
前回、「メダカの成長」単元のまとめ学習として、教科書の「確かめよう」「学んだことを生かそう」の課題をノートにまとめました。
答えの確かめの途中で時間となってしまったので、今日はその続きからです。
子ども達のいろいろな考えを引き出しながら、解説を加えていきました。
基本は、全て教科書に書いてあります。
後半は「天気の変化」単元のまとめ学習として、教科書の「確かめよう」「学んだことを生かそう」の課題をノートにまとめました。
次回、解答を確かめます。そして、その後に単元テストを予定しています。