6/2水【あきらめずにチャレンジ】
【マリーゴールドのお世話】
「一人一鉢」で育てているマリーゴールドですが、2人、残念ながら発芽しませんでした。そこで、雑草も目立ってきたので、お世話をするのと併せて、2つ発芽した児童のひとつをおすそ分けしてもらうことにしました。
たまたま土にまざっていたのでしょう。蒔いた覚えのないアサガオが出ている児童もいたので、違う鉢に植え替えました。
このアサガオは、みんなのアサガオということで、「一人一鉢+みんなのアサガオ」となりました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【体育】
今日も鉄棒と立ち幅跳びです。特に鉄棒では、逆上がりに重点を置いて取り組みました。
「まだ一度もできたことないから」「低学年のときはできていたんだけど」と苦手意識をもつ児童も何人かいるようです。前回は、特訓の成果で一人ができるようになったのですが、今日は3人が、見事にくるりと回ることができました。安定して、何度もできるようにコツを習得したいと思います。
もちろん、立ち幅跳びもがんばりました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【理科】
前回は「天気の変化」単元のまとめ学習として、教科書の「確かめよう」「学んだことを生かそう」の課題をノートにまとめている途中で終了時間となり、残りは自己学習で仕上げるように伝えていました。
朝の始業前の時間や給食準備の時間など、授業時間ではないけれど、学習に適した時間(私は「隙間の時間」と言います)は実は貴重な時間です。この時間を有効に使えるようになると、自学力がついてきます。
さて、単元のまとめの問題を解く中で、気象衛星とアメダスの観測について、まだ明確になっていない子が数名いました。
そこで、もう一度、教科書に戻って見直しました。
その後、「天気の変化」と「メダカの成長」、それぞれの確認プリント2枚に取り組みました。
次回は、この2つの単元テストを予定しています。
基本は全て教科書です。