6/24木【タブレットでまとめる】
2021/06/24
【国語】
「みんなが過ごしやすい町へ」の学習は「みんなが過ごしやすい学校へ」に少し変えて取り組んでいます。今日の1校時は教室で、4校時は図書室で続きの学習をしました。
自分で見つけた「みんなが過ごしやすい学校にするための工夫」について、くわしく調べる方法のひとつに「学校長へのインタビュー」を予定していた児童3名は、4校時に教えて頂きました。本校のれんげ班や委員会活動、水道蛇口のセンサーが、いつ頃からあるのか、導入の理由や経緯などについて教わりました。学校長のお話を聞きながら、タブレットを使って懸命にメモを取る姿が印象的でした。
また、自分が調べたい内容が書かれた書籍をどんどん見つけて、引用しながら調べ学習を進めている児童もたくさんいます。インターネットも便利かも知れませんが、「本で調べる」ことも大切にしたいと思いました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【家庭科「ぐるぐる巻きで頑丈に!」】
長方形だった布が、だんだんナップザックぽくなってきました。
今日は「ひも通しの入り口部分」を縫い進めます。細かな箇所ですが、表に見えるところなので、ていねいな“なみ縫い”が必要です。
同じように縫うところが4箇所あります。
その作業が済めば、“ぐるぐる巻き”を施して、一層じょうぶなナップザックに仕上げていきます。
返し縫いで“わき”を縫い進めているみんなは、もくもくと進行中です。自分のナップザック完成を目指して、もうひとがんばりです。