menu

10/21木【副班長の心構え】

体操服での登校は、久しぶりのこと。副班長でのれんげ全校遠足の朝です。

*******

【遠足にて】

【自分から居心地の良い場をつくる】という5年生の目当てを唱和して、教室を出発しました。

下学年や班長さんのサポート役として、今日を迎えた5年生。その横顔は、緊張の面持ちが見え隠れしていたように思います。

「自分ができること」を、その場その場で考えることは大変だったことでしょう。

そのような立ち位置の中でも、楽しみを見つけて行動した皆さんの姿は、一段とたくましく感じました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【国語「思考力トレーニング・日本の漁業を考える」】

遠足から帰校して、ふり返り後は、学習時間が待っていました。国語の時間です。思考力トレーニングを行っています。

今日は、日本の漁業を見つめる題材です。3つの資料と、2枚の写真を読み取り、自分の意見を100文字以内で書き表すことが課題です。

社会科や家庭科、学びⅡの舞台のテーマにも関係しています。短い文章の中に、資料の分析と自分の考えを織り交ぜることに苦心していました。

後半は、図書室へ。「ウォーリーをさがせ!」を二人で見ている、その傍らには、やはり人気の“5分後シリーズ”が取り寄せてありました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【家庭科「食べて元気!毎日の食事」】

今日から「食」の領域に進みました。夕べの食事&今朝の食事を思い出して、絵や言葉に書き出すところから、学習を始めました。「夜はいつもご飯がある」「夜は和風、朝は洋風」など、自分の食事を見つめます。

クラス全員の「主食」調べも行いました。

夕飯と朝ご飯の主食に「めん類」と答えた友達に「いいな~」と、うらやましげな声が上がりました。
5年生の皆さんにとって、食事は成長に欠かせないものです。ただ“食べる”ではなく、“考えて食べる”にステップアップできれば嬉しいです。

最後は、文教ランチの“ラインナップ”を検索し、その特徴を考えました。

「人参は毎日使っている」「肉料理と魚料理のバランスを考えていると思う」など、鋭い指摘をもらいました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【体育「仕上げの練習・Skipping rope 50」】

6年生と合同で発表するスポフェスの演技「Skipping rope 50」が完成しています。今日は、その精度を上げる時間を過ごしました。

1回限りの技・トラベラーの調整中です。同じ調子で跳ぶ仲間との距離が近すぎると、成功の確率が低くなります。

今日は朝一番の遠足から、足がくたびれています。それでも、くり返し練習していました。

最後は、決めのポーズで!大きな拍手がもらえることでしょう。

 


ページ上へ