12/9木【ミシンに挑戦!】
「ミシンの話題」「集会の話題」からスタートの朝でした。体も心もしっかり使える学校生活であってほしいです。
*******
【国語「やなせたかしの人生曲線・2」】
前の時間に考えた「たかしの人生曲線」から、自分はどこにピークを置いたのかを、発表する時間を持ちました。
「アンパンマンが世の中に知られるようになった頃」を選んだ友達もいれば、「亡くなる直前までアンパンマンに力を注いだから」と、最後をピークに選んだ友達もいました。
それぞれの思いや考えを尊重し、ノートに青ペンを使って、その理由や やなせたかしの人生を振り返る言葉を書き込みました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【児童会総会&月影集会「全校で考える集団生活」】
児童会本部メンバーが事前準備をよく行い、文教キッズの人権集会を計画してくれました。
我がクラスからも、二人の本部さんが休み時間に集まり、みんなの意見が出しやすい投げかけや、アンケートの作成・実施・結果まとめまでを行い、議案に掲げるなど、入念な段取りのもと、総会・集会が開かれました。
4,5,6年生の高学年のズーム会議も展開してくれました。音声トラブルが回避できなかったものの、各クラスの意向や、積極的に発言しようとする文教キッズの存在を心強く思いました。
クラスの代表が「和」の部屋に出向き、各教室とオンラインでつながった集会でした。5年生の学級代表が「クラスの人権宣言・仲間意識を持とう!自分から。」の説明を始めると、教室に居るこちらまで緊張の思いが高まりました。
また、質問項目について色カードで自分の立場を明らかにする場面や、
仲間が発言してくれる場面でも、離れているけれどつながっている意識で真剣に参加することができました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【家庭科「すごいぞ!ミシン」】
いよいよミシン実習が始まりました。今日は「練習布」を使って、直線縫い・曲がり角のある直線縫い・返し縫いに挑戦しました。
「今日が初めて!」という5年生が4分の3を占めている中、みんな、レクチャーに耳を傾け、慎重に“コントローラー”を踏んで操作することができました。
ウ~~~ンと、うなるようなマシン音が、次第にカックンカックンカックカック…と動き出す心地よさが、たまりません!
時間の終わり頃には、“返し縫いレバー”を上手に操る!?姿が、各テーブルで見られました。
「始めはこわかったけど、すぐにうまく進むようになって、ほっとしました!」「ミシン、すごっ!」と、手応え抜群の1時間目でした。
来週は、練習布の下部分に付いているコースターづくりに進みましょう。