4/22木【れんげデビュー集会ダイジェスト・給食】
【れんげデビュー集会 ダイジェスト!】
「れんげデビュー集会」当日です。
笑顔いっぱい「縦割りれんげ班」のはじまり、はじまり~
はじめに、2年生以上のメンバーで、各班が和気あいあいと「結束のパフォーマンス」の打ち合わせをしました。
三密を避け、体育館と運動場に分かれて、相談・練習タイムを持ちました。
児童会本部メンバーが司会で、スムーズに進行してくれました。
いよいよ1年生が入場アーチをくぐって、自己紹介です!
みんな元気100倍、勇気100倍!
たいへん よくできました!
校長先生のお話です。
昨年のこの時期は休校期間でした。今の2年生は去年、この集会に参加できなかったのです。校長先生は2年生を気遣い、「一緒に楽しんでくださいね。」と声をかけられました。
次に、縦割り班に「れんげ」の名前がついている由来のお話がありました。
「ぜひ6年生の班長を中心に、やさしい心を持って下さい。そんな一人ひとりのやさしい心が、仏さまの国に、れんげの花を咲かせてくれます。どれだけ、自分の班でれんげの花が咲かせられるかな? まずはお互いの顔と名前を覚え、日頃のあいさつで れんげの花を咲かせてほしいです。」と話されました。
「心の中に、れんげの花をたくさん咲かせよう!」がキーワードです。
6年生を中心に活動する「れんげ班」です。時に、自分のことを少しがまんすることもあるでしょう。れんげ班活動では、お友達のことを気遣って活動していきます。新たな気持ちでスタートする文教キッズでした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
児童会本部メンバーより、1年生にメッセージタイム!
「ようこそ、文教小学校へ!」
1年生が、児童会の仲間入りです!本部メンバーは「みんなが、れんげ班メンバーとしてデビューする会です!」と伝えてくれました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1年生の音読発表「いちねんせいの うた」と合唱「世界中の子ども達が」を聞きました。
両手を振ったり、上げたり、前後に動かしたり、おじぎしたり、虹を架けるしぐさをしたり・・・
愛らしい姿、がんばる姿が印象的で、一人ひとりが輝いていました!
会場が温かい雰囲気に包まれました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
素敵なBGMをバックに、1年生がれんげ班に迎えられました。
新たな出会いに、どの班も喜びの渦!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そして、いよいよ ドキドキわくわくの「結束のパフォーマンス」タイムです。
オール文教キッズが、班毎に 体育館の中央で、大パフォーマンスです!
「みんなで仲よく楽しく活動します。エイエイオー!」
「一年間、思い出をいっぱい作るぞ~ オ~!」
「どんなことも協力して、楽しく、笑いがあふれる班にします!」
どの班も言葉と体の動きに趣向を凝らしていて、感心します。
結束力が高まります!
終わってからは、ほっと一息。お互いの顔を見合って、笑顔が見られました。
今回は、三密を避けるために、各班を前半後半に分けて実施しました。
前半、後半に出場する2,3,4年生は、教室のオンラインでその様子を楽しみました。
後半はその逆で、前半の2,3,4年生は教室に戻り、オンラインで実況中継を見ていました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
終わりに、児童会本部メンバーより「児童会旗」の紹介がありました。
これから一年間、この縦割りれんげ班で、学校生活の規律を学ぶほか、協調性や責任感も、高学年のお兄さん、お姉さんをお手本としてがんばります!
最後に、6年生班長さんが仕上げた「れんげ班メッセージカード」をもらった一年生。
メンバー全員のメッセージを見ていました。
うれしさいっぱいで、みんなとお別れしました。
一年生が退場してから、児童会会長よりお話がありました。
新しいれんげ班メンバーとの出会いや、会が大成功に終わったこと、1年ぶりにデビュー集会が実施できたことに、みんながとてもうれしい気持ちになりました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【給食】
◆今日の献立
・牛乳
・ごはん
・鶏肉の照り焼き
・わかめの酢の物
・根菜の煮物
大根やれんこんなど、根菜がたっぷり入った煮物です。
根菜はよく煮るとやわらかくなり、出汁が野菜によく染み込んでおいしいですね。照り焼きは、コンベクションオーブンで焼いてから、片栗粉でとろみをつけたタレにくぐらせます。どちらの料理も、ごはんによく合いました。
春雨ときゅうり、わかめの酢の物は胡麻が入っています。わかりづらいですが、しらすも混ぜてあるので、カルシウムもとれる酢の物になりました。
明日の献立は「焼きぎょうざ」です。お楽しみに!