menu

7/7水【Today is Tanabata.・礼拝・給食・新旧委員会】

【Today is Tanabata】

Today is Tanabata.

I saw a decorated bamboo branch in the school that looks sort of like a Christmas tree with many decorations.

The bamboo is decorated with wishes and luck pieces of paper.

Children asked me what I wished for this year on Tanabata!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【放送礼拝】

礼拝の朝を迎えました。

校内は静かに落ち着いています。

今朝も気持ちを込めて仏教聖歌を歌い、十編のお十念をお称えしました。

校長先生のお話です。

1. 24節気(夏至 → 小暑)
2. 五節句と七夕
3. 一日の終わりに自分を振り返る反省(利他の心)
4. 仏さまの教え「禅定」~毎日を心新たに~

前回、校長先生に「師走」まで暦を教わりました。今回もそれらに触れてから、恒例の「24節気」のお話がありました。
2週前の6月23日は、夏至について詳しく教えてもらいましたが、今回のキーワードは、七夕のこの時期...「小暑(しょうしょ)」です。梅雨があけて暑さが厳しくなる頃、暑中見舞いのお葉書を書く頃です。

七夕の節句は、五節句の一つです。五節句は他に「上巳(桃の節句3/3)や端午(菖蒲の節句5/5)、重陽(菊の節句 9/9)」などがあることも知りました。

ところで、七夕の歌の2番を口ずさんでみましょう。
「ごしきのたんざく わたしがかいた お星さまきらきら 空からみてる」

この「五色の短冊」について、その由来と色や、五つの徳「仁・義・礼・智・信」について話がありました。ひょっとすると、6年生の中には、曲亭馬琴(滝沢馬琴)の「南総里見八犬伝」をあらためて読んでみたいと思った人がいたかもしれません。

さて、七夕の空とは、どのような様子でしょう。
前回の夏至に続いて、今回も「理科」担当の校長先生。出ました"理科講義"の始まりです。
こと座のベガが織姫星。わし座のアルタイルが彦星です。天の川を挟んで両側に輝いています。夏の大三角というキーワードも習いました。

きらきら星と同じくらい目を輝かせて、真剣に聞く子ども達。パソコン上で、カーソル「↑(矢印)」を動かしながら解説する校長先生は、さながら『プラネタリウムの解説員さん』のようでした。子ども達はきっと、星空や天体に興味を持ったことでしょう。

一日の終わりに自分を振り返るというお話です。
自分がその一日、人のために行動できただろうか(利他)、それとも自分のことしか考えられなかったか(利己)を振り返るという内容です。

自分の言葉や態度で人を傷つけることはなかったかな..」「何か小さなことでも行動することができたら...」「明日は取り戻そう...」「...は良かったな。」などの積み重ねが、自分を高めます。全校目標「人としての基本の行いを確かめよう」や六波羅蜜を照らし合わせて、「あぁ良かった...!」と思えることを増やせる自分になりたいですね。

5年生の学校目標の「禅定」です。心静かに自分を見つめ、物事に集中して取り組みます。

前回学んだ仏教用語「一日一生(いちじつ いっしょう)」。人の長い一生は、一日一日の積み重ねがあるからこそ。今日という日は、今日しかありません。

最後に校長先生より「今日は一日中雨が降りそうなので、廊下を気を付けて歩いて下さい。」とメッセージを聞き、安全の意識も高める子ども達でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【給食】

◆今日の献立
・牛乳
・ミルクパン
・チリコンカーン
・チンゲン菜の和え物
・パイナップル

先週いただいたばかりでしたが、今日のパンは「ミルクパン」です。ふんわりとしていて、良い香りがします。

チリコンカーンは金時豆、人参、玉ねぎ、豚ひき肉が入っています。よく煮込むことでトマトの酸味がやわらかくなって、食べやすくなります。玉ねぎや人参も煮込むことでとりがらスープに甘味を加えてくれます。

今週は夏野菜が毎日登場する献立になっています。3日目は「きゅうり」です。

ふだんの献立からよく使われていますが、夏が旬の野菜です。成分の95%は水分と言われ、栄養価が少なそうですが、きゅうりに含まれるカリウムは利尿作用で、体内のむくみやだるさを解消してくれるような働きがあります。

チンゲン菜、もやし、塩昆布のあえものとしておいしくいただきました。

今日も、おいしく頂きました!

明日の献立は「とうもろこしごはん」です。お楽しみに!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【新旧委員会】

2学期から始まる新委員会のメンバーが決まりました。

5校時は「新旧委員会活動」です。

旧委員会による振り返りの話し合い活動を半分、新委員会の活動確認時間を半分 持ちました。

新たな気持ちで、やる気いっぱいの高学年メンバー達です。

話し合いが終わったところから、さっそくアクションに移している様子でした。

 


ページ上へ