menu

8/31火【It’s nice to see !・海プロ掲示板】

【It’s nice to see !】

Hello and welcome back to everyone!

I hope everyone had a fun, happy, and safe summer vacation.

We had some great sunny days and I hope everyone had fun.

It’s nice to see everyone back at school today.

I am sure everyone is very happy that we can finally meet our friends at school once again!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【海プロ掲示板】

昨日行われた「海プロ2021」調査報告会の会場に掲示していたものを、玄関の掲示板に張り替えています。

活動第1日目(7月28日)の様子をです。京都府北部・天橋立の海で「カヤック」を体験したり、浅瀬の海観察用のバケツを持って「磯観察」を行っているところです。

午後には、宮津市にある「京都府海洋センター」を尋ねて、京都の海の環境や獲れる魚についてデスクワークを行いました。その後、調査船「平安丸」に乗船し、器具を使った海の調査を体験しました。

活動第2日目(7月29日)は、活動場所を福井県小浜市に移して、「小浜漁港」や「食の文化ミュージアム」を見学しました。

“マイナス25度”の冷凍室に入るのは、漁港ならではの体験でした。冷凍室から出てきたときに、友達のまつげが凍っていて、びっくりしたことが大変印象に残っています。
その後、ミュージアムでの「鯖街道」の学習は、長野県チームとの合同学習の意義も感じられて、京都文教チームの理解をさらに深めることができました。

最後は、初企画!他府県の海プロチームとの合同によるプロジェクトの様子です。

サバ缶工場では製造過程のお話を伺い、サバ缶のパッケージデザインを考案したり、お互いが学習してきたことを紹介し合ったりしました。
長野&京都合同チームの10グループが、海の環境を守るためにできることを話し合い、それを発表するところまでが、海と日本プロジェクトの任務(!?)です。

こちらは、昨日行った報告会の直前に作り、メンバーが提出してくれたロイロノートのカードです。

手作り新聞は提示卓で提示し、そのポイントをタブレットに取り込んで、教師のタブレットに提出してくれました。自分で作成したロイロノートを操作し、プレゼンしました。

昨日のホームページや、先月28日・29日の「文教トピックス」も合わせてご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【See you tomorrow!】

生活のリズムが崩れがちな夏休み明けです。

まずは早く寝て、睡眠時間を確保しましょう。生活習慣を整え、毎日「早寝・早起き・朝ご飯・排便」で登校しましょう。

See you tomorrow!

 


ページ上へ