menu

1/26水【礼拝・読書感想文表彰・Special menu 給食「郷土料理週間③ 香川県」】

【放送礼拝】

季節は小寒から大寒へと移っています。今が一年で最も寒い時期です。
朝は霜が降り、空気もピリッと冷えていますが、その分、気が引き締まる思いです。
礼拝の水曜日。静けさが学校全体を覆っていて、落ち着いた朝のスタートを切りました。

放送礼拝です。各教室で仏教聖歌を歌います。
はじめに、法然上人のご詠歌・浄土宗の宗歌です。
「月影の いたらぬ里は なけれども ながむる人の心にぞすむ」

続いて「南無阿弥陀佛」「仏の子ども」を歌います。
全員が起立して 教室の阿弥陀さま・近くに見える知恩院御廟の法然上人に、心と歌をお届けできました。

皆でお十念をお称えした後は、校長先生のお話です。

・ 感染症防止のために
・ 法然上人のご命日
・ お釈迦さまの教えと本校目標
・ 読書感想文コンクールの表彰

二十四節気のお話の後は、コロナ感染拡大を防ぐための確認です。明日から2月20日までの約3週間、京都府は「まん延防止等重点措置」が適用されます。三密にならないことなど、約束ごとをもう一度確認しました。

昨日1月25日は、浄土宗宗祖・法然上人のご命日でした。

亡くなられたのは1212年1月25日のことです。当時は多くの人々が戦火や病、食べるものに苦しんでいました。上人は「すべての人がすくわれる道」を一所懸命探り、考え、お念仏の教えを広められるに至りました。人々が人としての基本的な力を高め、平和で幸せな日々を送られるように奔走されたことでしょう。

本校の子ども達は、この3学期前半を「人としての基本の行いを仕上げよう」を目標として今、自らを見つめています。
お釈迦さまの教えに「1.掃除 2.勤行 3.学問」とあります。

掃除が1つ目に挙げられていますが、それは掃除をすることが心を鍛えることに通じるからでしょう。心が鍛えられると、自ずと挨拶も学習も進んでできます。掃除は人としての基本の行いの根本です。特に雑巾掃除は水が冷たくてつらいですが、自分の弱い心が試されます。

今年度の学校生活もあと2か月。

「挑戦」というテーマでキーワードは3つ。

「黙掃除」「一所懸命(全力)」「自分の心を磨く」です。

・*・*・*・*・

【読書感想文コンクール表彰】

校長先生より、読書感想文コンクール受賞者の紹介がありました。
受賞した友達の名前がスクリーンを通して紹介されました。会長賞が2名、京都府佳作賞が1名で、入賞者計6名でした。おめでとうございます!みんなで拍手をして、喜びを分かち合いました。

その後、読書の大切さのお話がありました。
いろいろな本を読むことで、自分の世界(考えや知識)を広げることができます。世界のいろいろな人とつながることができます。自分で考え、理解し、分かろうとする中で、知らず知らずのうちに、語彙や知識が増えていくでしょう。読書で考え、想像の世界を広げましょう。ぜひ、たくさんの本を手に取りましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【Special menu 「郷土料理週間③ 香川県」】

This week at school we are having special menu.
Each day of the week we are eating a meal dedicated to a different prefecture. Monday's lunch is from Hokkaido. Yesterday, it's from Fukuoka. Today's lunch is from Kagawa!
It is full of lots of healthy and delicious foods.

~*~*~*~*~*~

◆今日の献立
・牛乳
・しっぽくうどん
・まんばのけんちゃん
・金時豆の甘煮

郷土料理週間3日目は『香川県』です。

☆ 冬の寒い時期によく食べられるのが「しっぽくうどん」です。数種類の野菜と油揚げを出汁で煮込み、その出汁を茹でたうどんにかける料理です。今日は玉ねぎ、人参、大根、里芋、ねぎ、油揚げ、鶏肉の具材が入っています。飲食店では、冬の季節の限定メニューとして、提供されることが多いそうです。

☆ まんばのけんちゃんも香川県の郷土料理です。「まんば」というのは野菜の名前で、香川県以外ではあまり出回らない野菜です。今日の給食では、代わりに小松菜を使っています。「けんちゃん」は、豆腐と野菜をいためて作るという意味の「けんちん」から付けられたそうです。

☆ 金時豆を甘く煮ました。ホクホクとした食感で、ほんのり甘味をつけています。煮豆用に甘くたいたり、チリコンカーンなど洋風の料理にもよく使われます。赤色が鮮やかなことから「赤いんげん豆」とも呼ばれることがあるそうです。

明日の献立は「愛知県の郷土料理」です。お楽しみに!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【委員会活動・代表委員会】

6校時は、代表委員会と委員会活動がありました。
新メンバーになって初めての本格的な活動です!
今回は「スポーツ委員会」の新活動を紹介します。

・*・*・*・*・

【スポーツ委員会「ボールの空気入れを学ぶ」】

新しいメンバーと6年生メンバーで、学級のボールや体育で使うボールの“空気入れ”を行っています。

他のメンバーは「代表委員会」に参加しているので、全員がそろうまでの時間に活動しました。
6年生は、手順がよく分かっているので、4年生の二人にやさしくアドバイスしながら、空気入れの作業が進みます。

自転車用の空気入れもうまく活用して、使いやすい固さのボールに変身させることができました。

この後、全員が教室に戻り「スポーツ委員会企画」「基本の行いの行動化」や「ありがとうの会の役割希望」について意見を交換しました。

 


ページ上へ