6/20月【発表会のがんばりをつなげよう!】
【朝根っこタイム】
家庭学習の計画を立てた後、音読をしました。
国語の教科書に載っている「都道府県の旅」を読んでいます。
音読した後は、クイズも考えました。
場所と漢字を覚えるだけでなく、特産品も合わせて一緒に覚えています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【学級活動】
18日(土)の発表会は、全員そろってやや緊張しながらも、4年生パワー全開で楽しく発表することができました。
今日の学級活動の時間は、発表会の振り返りをしました。
これまでの総合学習を振り返り、がんばったことや高まった力についてまとめています。
その後、調べ学習や原稿(セリフ)、スライド作りを一緒にがんばったチームのメンバーにメッセージを書きました。
友達のがんばりや、助け合って活動できたことへの「ありがとうメッセージ」などを丁寧に仕上げて、交換しました。
この発表会でのがんばりを、これからの学校生活につなげていきたいです。
また、SDGsの学習も継続して進めています。
今日は、教頭先生からお話を聞き、給食の食品ロスについて考えました。
発表会で「お茶とSDGs」について調べたことや、今日が「世界難民の日」であることなども話題にしながら、今後も継続してSDGs学習に取り組みます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【休み時間】
発表会で紹介していた「茶殻の消臭効果」を全校のみなさんに知ってもらおうと、各教室に乾燥した茶殻を入れたお茶パックを持って行きました。
掃除箱に入れて使ってもらえたら嬉しいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【保健】
「育ちゆく私たちの体」の学習です。
今日は、入学してから4年生までの自分の身長の伸びを調べました。
養護の先生からいただいた資料を一人ずつに配り、自分の伸びを計算しています。
「こんなに伸びているとは思わなかった。」
「1年生から2年生の間が一番伸びている。」
「2年生から3年生の間が一番伸びている。」
「3年生から4年生の間が一番伸びている。」
など、自分の伸びを調べて、気がついたことも書いています。
身長は毎年同じように伸びていくわけではなく、急に伸びる時期があることや、体が発育する時期には個人差があることを確かめました。