11/1火【食べて元気!・みんなが過ごしやすい町へ】
2022/11/01
【家庭科「食べて元気!」】
「食」領域の学習が始まりました。毎日の食事を見つめ、日本の伝統的な食事の特徴や栄養素の種類とそのポイントなどを学習します。
「ごはん&みそ汁」に注目し、日常生活に照らした食事の作り方を学べる時間です。
今日は、「夕べの食事と今朝の食事」を思い出すところからスタートです。クラス全体で「朝はパン派が多い」ことに気づき、「夕飯のその他には、どんなものがあるのだろう?」などを考える時間を持ちました。
また、基本となる「5つの栄養素」を知り、食品と結びつける学習にも取り組みました。
【総合学習「みんながすごしやすい町へ」】
総合学習は「学びと力の発表会」に向けて、みんなが過ごしやすくするための工夫を再度調べています。
1学期に国語で調べたことの中で、さらに追究したい内容を選び、今回はグループで調べ学習をまとめます。
先週に「エスカレーター・エレベーター」「駅での工夫」「車や道路での工夫」「点字ブロック」「ユニバーサルデザイン」の5つのテーマで調べることを決め、グループ分けも行いました。
今日は自分のテーマに沿った調べ学習を個人で進めました。
気になった工夫をロイロノートのカードに記録して提出します。
明日の総合の時間は、個人で調べたことを持ち寄ってグループで話し合い、グループ発表の内容を決めていこうと考えています。