menu

5/16月【体力テスト、スタート!】

【朝根っこタイム】

朝根っこタイムは、漢字テストを実施しています。

ドリルの文章を読み、テスト用紙に漢字を使って、その文章を書いていきます。
このテストにも随分慣れてきて、言葉を聞きのがさず、間違わず、書くことができるようになってきました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【国語】

国語では「きいて、きいて、きいてみよう」のインタビューを終え、記録者として聞いたメモを、報告書にまとめました。
今日はみんなが書いたロイロノートの報告書を読み合いました。

読んだ後、自分の報告書を書き足す人もいます。
自分以外の報告書を見て、新たに報告書に表す内容が思いついたのではないでしょうか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【音楽「♪茶色の小びんでアンサンブル」】

「♪茶色の小びん」のアンサンブルに取り組んでいます。合奏のようにいくつものメロディやリズムが重なるのではなく、すこしのメロディの重なりを楽しむ活動です。

主たるメロディはリコーダー、伴奏のパートを鍵盤ハーモニカが担当できるように練習しました。

久しぶりのリコーダーですが、すぐに「ミソッソソー/ファラッララー・・・」の音楽が教室に広がりました。

前の時間に「ヘ音記号」の学習をしています。低音パートを担当するときの楽譜に注目したことを思い出し、「ド・ミ・ファ・ファ♯・・・」という音の動きを確かめて、練習に進みました。

中には、鍵盤ハーモニカだけで、左手の低音伴奏を取り入れて、メロディも吹いてみようとチャレンジする人もいました。

CMでお馴染みの曲らしく、みんなのアンサンブルが聞こえてきました。

音楽室に戻り、音楽会に向けたハンドクラップ&二部合唱の完成度を上げる練習を行いました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【家庭科「基本の縫い方を身につけて」】

『練習布』を使った“基本の縫い方”を学習しています。
今日は「なみ縫い」を覚え、その過程で「玉結び&玉止め」を身につける時間です。

“波のように”布をつまんで、縫い針を進めます。白糸、黒糸に赤の糸…思い思いの糸を選んで、多くの5年生が初挑戦のなみ縫いに取り組みました。

縫い終わりは、玉止めを行います。数回行うと身についていく基本の縫い方。
きれいにできあがった自分のなみ縫いを見て、「すご~い!」と嬉しい声が聞こえてきました。

次の時間は、“返し縫い”に進みましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【体力テスト】

6校時の体育は「体力テスト」を実施しました。

「50m走」と「握力」を測定します。

50m走は、運動場をななめに横切るように走ります。ゴールでスピードを弱めるのではなく、ゴールはさらに10m先だと思ってかけ抜けることが大切です。

50m走の測定を待っている間に、握力も測りました。
握力を測定する時の姿勢を守って、グループで協力して測ることができました。

次の時間は「反復横跳び」「立ち幅跳び」「上体起こし」を体育館で測定する予定です。

 


ページ上へ